見出し画像

2021.11.23 人生理不尽

こんにちは。

夜散歩してたらバイト先の後輩に遭遇しました、ともむーんです。


「人生理不尽」

高校時代、部室にこんなような言葉が掲げられていた気がする。

今日バイト先で電話越しではあるが謝る場面があった。間違いなく自分に非はないのに。切り際にご丁寧に名前まで聞かれたから、俺個人でクレームが入るのだろう。理不尽極まりない。

二十年そこそこ生きてきて人生が理不尽で満ち溢れていることはなんとなく想像がつく。悲しい哉、正しいことが正義とは限らないのである。

正しいことを正義としたいのはわかる。自分もそう思うから。

ただ、世の中は正しいことだけではうまく回らないらしい。正しいを突き通すのもできなくはないが、おそらく相応の労力が必要となる。要するにコストパフォーマンスが悪い。

今日のこともそうだ。相手の理不尽な言い分に対して折れないことも可能であった。自分に非がないことを主張することもできた。ただ、そこまでして突き通す価値はなかった。と判断した数時間前の自分。

その判断は正解でなくとも不正解ではなかったと信じたい。

多方面に怒りも感じるが、まあ生きてればそんなこともあると割り切った方が楽な気がする。


とは言っても理不尽な要求をされ続けるのも決して良いものではない。業務の状況としても個人の感情としても。

詰まるところ、至極当然ではあるが理不尽を減らしていく方向に努力をしなければならない。その努力を怠るのであれば、理不尽に容赦無く襲われ続ける。文句の一つも言えずに。

理不尽をいちいち気にしているとあっという間に疲弊するが、理不尽を悪と意識し続けると同時にそれを行動に移し続けなければならない。

人生は理不尽に満ち溢れているのだから。


最近、出勤する度にイライラします。クレーム処理とかまじめんどいしな。そもそも俺の業務じゃないはずなのに。マニュアルどころか就業規則にすらそんなこと書いてないのに。要改善。

2021.11.23

P.S.勤労感謝の日にクレーム処理とか草。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?