Project Based Learningって「生活と学びをリンク」すること

これからの時代は、ルーチンワークはどんどんロボットや AIが担ってくれる。とすると人間は何をやるのか?

本来、社会は地球は繋がっている。
図書館で本を読んでいたら料理に興味が湧いたり、海に行ったら地球環境に意識が向いたり・・・

自分が何を感じ、何を考え、何を行動するのか。
そして、誰とやるのか?
普段、私たちはそうやって生きて、仕事をしている。

机に向かっていて「感じる」「モチベーションを抱く」には限界があるし、
社会は、教科のようにきれいに分断されていないし
顧客が「先生だけ」「保護者だけ」ということはない。

だから自分の思いに意識的になって、「本物」に取り組み、時には紆余曲折もあるかもしれないけれど、たくさんの体験の中から学ぼう!

「STEAM/PBLとは」とタイトルがなっていますが、私は「(日常への意識を持って)本質に戻りましょう!ってことだな」と思ってます。

サポートありがとうございます。サポートいただきましたものは次世代プログラムを作るための設計費用として使わせていただきます。