【自己紹介②】書道教室の落ちこぼれでした

もう字が汚いなんて言わせない!
今度こそ字を見られたくない私を卒業♡
子育てしながら美文字を叶える♪

癖字に悩むママのためのペン字講座
ペン字講師の岡本智美です。

神戸市垂水区を拠点に
通信・オンラインで全国へ
ペン字レッスンをさせていただいております。


さて、

パート生活のストレスからメニエールになり、

筆耕士&ペン字の先生になろうと決めて

いざ戦いの幕が上がり・・・

硬筆と筆耕の勉強を

レッツスターティン♪♪

(BGMは天国と地獄、でお願いしますw)

したのですが・・・

ワタクシ、

小一から高校卒業まで書道教室に通っていたと申し上げましたが・・・

落ちこぼれでした・・・(爆)


同級生もたくさん同じ教室に通っていて、
わたし以外はみんな
何かしら賞を取ったり、学校の代表に選ばれたりしていたけれど

オカモトは・・・(当時は岡本ちゃうw)

そんなすんばらしい成績は・・・

ほぼナッシング〜〜〜!!!

まぁ習っているのでね、
段とかは普通に上がっていきましたけどね。

しかも

小筆と硬筆は特に苦手意識満載!!!!!


それでも決めたからにはやるしかない!!

と根拠のない気合で始めたのでした。


学生時代、勉強なんて大嫌い
高校だってギリギリの公立

だから子どもたちに

「ちゃんとせんかーーーい!!」

なんて言える立場ではなかったわたし。

(旦那は言える立場だそうですw)


だからこそ、
全力で目標に向かう母の姿を子どもたちに見せたい。
と毎日練習に励んだわたし。

そうして勉強していたら

ついに筆耕デビューするチャンスがやってきたのです♡♡

娘ちゃんの卒園式を控えた友達が
「卒園式の謝辞を書いてほしい」
って頼んでくれたんです!!



そしてドキドキしながら書かせてもらった謝辞、
とっても喜んでもらえて・・・



オカモトは味を占めました(笑)

誰かの人生の大切なワンシーンを
わたしの字で花を添えることができるなんて!!!

と感動の嵐が吹き抜けた2018年の春・・・


そしてその夏、
本格的に筆耕士として活動を開始。


結婚式の宛名書きを中心に、
感謝状などの賞状や
表書き
その他たくさんの筆耕のご依頼を頂き
現在までにかれこれ300件以上
筆耕のお仕事をご依頼いただきました。


そうして一つ一つのご依頼と向き合う中で
手書きの素晴らしさ、温かさをひしひしと感じることになり

この素晴らしさをもっともっとたくさんの人に伝えたい!!

そしてこの手書きの文字を美しく整えるという日本文化を
もっとたくさんの人に楽しんでほしい!!

100年先も、その先も手書きの文字が
愛される世の中であってほしい!!

という暑苦しいまでの想いが溢れてきてw

相変わらず苦手だったペン字の勉強が
さらにヒートアップしていくのでした・・・

(ロッキーのテーマをお願いします)

今日もお付き合いいただきありがとうございました♡



続きはまた次のブログで書かせていただきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?