見出し画像

トップリーグ応援企画

岸岡智樹のラグビーラボ(通称:#トモラボ)のメンバーによる「#トップリーグ応援企画」を始めます。

ジャパンラグビートップリーグとしては最終シーズンとなる2021年シーズンは、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う緊急時代宣言等でフォーマットの変更や日程短縮が余儀なくされています。

そんな時でもトップリーグを目いっぱい楽しみたいメンバ―が集まりました。

記事はマガジンにまとめています

記事は好きなチームの話から始まり、シーズン開始後は試合のプレビューやレビューになる予定です。#トモラボ内でのコメントは記事にして公開します。

#トモラボ  が作成した記事は「トップリーグ応援企画」マガジンにまとめていきます。まとめてご覧になりたい方はこちらからどうぞ。

メンバー

岸岡選手のコミュニティ「#トモラボ」ですが、メンバーには、クボタファンもそうでない人も…好きなチームや贔屓の選手はそれぞれです。

(敬称略、あいうえお順)

《いのこ》
#トップリーグ応援企画 の企画兼参加者。
学生時代に大学ラグビーに親しむ。子育てが一息ついたのを機に観戦再開。サントリー中心に複数チーム応援。今年は特に、学生時代の憧れ《永友洋司さん》がGMを務めるキャノンと《堀川隆延GM兼監督》率いるヤマハを応援。 


《しんさん》

50歳男性独身(×1)。大学在学時に観戦したワセダのラグビーにハマってラグビー観戦を続けること約30年。ワセダのみならずラグビーの「ラ」のつくこと全てと旅行とグルメをこよなく愛する。国際問題、政治を除く社会問題全般、サブカルチャーに薄く広く興味あり。有名人・他人のスキャンダル、ゴシップネタには全く興味なしの会社員。 

《そう》
現在、トップイーストリーグ Big Bluesでプレイ中。高校時代は部活動、大学時代はサークルでラグビーをプレイ。
トップリーグは小さな頃試合をよく見に行った地元の神戸製鋼と、家族が勤めていることもあり、サントリーサンゴリアス推し。
スーパーラグビーなど海外ラグビーもJsportsでよく観戦する。
自分がラインアウトでよくプレイするのでラインアウトが気になりがち。

《ちはる》
5人の子供の母です。
次男が高校でラグビーを始めたのをきっかけに、試合を何度か観に行くようになり、それ以来はまってしまいましたw
そして、それだけでは飽き足らず、自分もラグビーをしたいと思い、今社会人クラブチームの練習に参加させてもらってます。末娘もラグビーをしていて、週二回一緒に社会人クラブチームの練習に混じってしております。
観るのも好きですが、実際にやってみると面白いし、ラグビーのことがよく分かりますよ!

《辻和馬》
大学卒業後はNZへ留学予定(プレーではありませんよ)の大学4年生。
福岡出身のため、贔屓チームはサニックスとコカコーラ。
プロ・アマ問わず、とにかく面白いゲームが観られたらそれだけで充分です。

《トヨノボリ》
50代男性3児の父。
中学時代よりラグビーを観戦、現在は早稲田大学のファンだが、最初は同志社大学ファンであったことは内緒。
プレー経験は大学の授業のみ、文句だけは一人前な典型的親父ラグビーファン。
自慢は息子が小学校時代に参加していたルーパスJrの交流フェスタで、大野均選手にラインアウトリフトしてもらったこと。
今年はコロナで聖地巡礼ができなかった熱狂的カープファンでもあり、小学校時代のあこがれはマルチプレイヤー木下富雄(現焼き鳥店店主)。   

《donmai330》
RWC2015での立川理道選手に魅了され、そこからクボタスピアーズ🦄のファンになり、トップリーグを観戦するようになりました。最近は高校、大学も観て日々ラグビーを勉強中。
今シーズンもスピアーズ🦄全力応援📣💪
生観戦もたくさんしたいです‼️

《Nobby》
いつからかは忘れましたが私が船橋で生まれたという理由だけでクボタスピアーズを好きになり、今でも一度も浮気することなく応援しております。趣味はウィスキーを飲みながらクボタスピアーズの試合を分析することです📊 南アフリカやアイルランドのようなFW主体のスタイルが好きです。

《ふくだ》
20代。
ラグビーにハマったきっかけは畠山健介選手。ラグビー経験はなく観戦歴も浅い、にわかファン。かっこいい選手を見つけるのが楽しいがだいたいみんなかっこいいのでキリがない。若い層のファンがどんどん増えて欲しいなと思っている。 

《まりえ》
W杯2019からのラグビーファン。TL開幕まで待てずパナソニックワイルドナイツの感謝祭に妹と行き、松田力也選手に双子と間違えられた事でワイルドナイツファンになる。YouTubeで早稲田大学(現・クボタスピアーズ)の試合を見て岸岡くんを知り、サークルに参加。昨年は大学ラグビー観戦デビュー。好きなラグビー選手の大学時代の試合を見たり、各チームのSNSをチェックするのが日常になった。画面に映っていない選手がどの辺にいるのかを予想するのがここ最近の楽しみ。

《みきしの》
20年位前に全日本選手権で観戦以来、神戸製鋼(現:神戸製鋼コベルコスティーラーズ)、特に大畑大介選手のファン。ファンが高じて日本初の選手個人の応援サイトを作るほどで、サイトでつながった友人とラグビー場で会うのが楽しみ。
時代が変わって個人サイトからラグビー情報サイトへ。サイトはnoteに移ってファン拡大の情報発信中です。その過程で知った岸岡選手のファンになり#トモラボに合流。


《ユキンコ》
トモラボファミリー最年長(おそらく)
ラグビー観戦はほとんど大学ラグビーメインであり、なおかつ大の早稲田ラグビーファン😊旧国立競技場の入場者数トップと言われた早明戦を観戦してから昨年まで連続観戦記録更新中🔥コロナ感染での自粛期間のおかげで海外ラグビーも注目。
今年からはもちろん、トップリーグ観戦に参加します宣言❗しているオバチャンです🙇

参考:トップリーグ2021関連情報

トップリーグ2021

公式サイト

試合日程

https://www.top-league.jp/schedule/2020/

2020.2.7現在のリーグ戦日程表
(今後の情勢によって変更される可能性があります。最新情報は公式サイトからご確認ください)

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?