見出し画像

いつも、ひとこと多い

わたしは多分、「余計なひとこと」が多い人間なのだと思う。

何も言わなくても済む場面で、言わなくてもいいことを言ってしまう。そして結局、少し時間が経ってから、「言わなければよかったなぁ」と反省する。何も言わなかった場合の害よりも、言ったことによる害の方が明らかに大きいと感じる。

なぜそのような言葉を自分の外側に出す前に、思いとどまれないのだろう? 「オヤジギャグ」を言うのが我慢できないオヤジのように、年をとるにつれ歯止めが効かなくなってしまうのだろうか。そのひとことを言う前に、いったん立ち止まれたらいいのに。

そもそも、「余計なひとこと」の"余計"とは、誰にとって余計なのか。少なくともそれを言う瞬間は、自分では余計だなんて思っていない。しかし時間が経ち、俯瞰的に見たときに後悔するということは、つまるところ、"話し相手にとって余計"ということなのだろう。

そう考えると、すごく基本的なことではあるが、その場その場で相手の身になって考えれば「余計なひとこと」を言わずに済むのかもしれない。いつも自分の言いたいことばかり言っているから、後悔するはめになるのである。

「相手の身になって考える」なんて、子どものころに教えられたことなのに。それが出来ないまま年をとり、年をとるにつれ我慢すら出来なくなるなんて。ちゃんとした大人になるというのは、なかなか難しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?