見出し画像

白血球の種類英語で言えますか?

White blood cells:白血球は、数的にはRBCs赤血球よりも500~1000分1ほどですが、特に血液像の部分で細部に分かれてきます。

突然ですが、次の文章を見て下さい。これは何を言いたいのか分かりますか?

Never Let Money Eat Bananas
(直訳:猿にバナナを食べさせるな!)

さて、何のことか分かりますか?
実は、白血球の5つの種類を覚えるためのゴロです!

1. Neutro・phil:好中球→54~65% (Never)

【Role】Essential in killing invading microorganisms(血液外にいる細菌などの異物を取り込んで貪食してやっつける)


2. Lympho・cyte:リンパ球  (Let)

【Role】found especially in the lymphatic system(リンパ液では100%、リンパ組織では大半を占める細胞)

3. Mono・Cyte:単核白血球→5%  (Monkey)

【Role】Large cell  in WBCs. Remove harmful substances from the body and precursors to macrophages(直径が比較的大きく、血流から離れて結合組織に入ると、マクロファージとなり、老廃物や異物の貪食処理を行う)

4. Eo・sin・o・phil:好酸球→1~3%  (Eat)

【Role】Phagocytic activity
【豆知識】eosinophilの名称は、ギリシャ神話の女神、Eosイオスにちなんで、酸性色素のeosinエオシンに赤く染まる性質から命名された。

5. Baso・phil:好塩基球→0.5~1%  (Bananas)

【Role】play a role with mastcell in allergic inflammation(アレルギー性炎症において、肥満細胞と共に重要な役割を果たす)

《参照》
・自然科学系英和大辞典
・ステッドマン医学大辞典

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?