見出し画像

さすがミュージシャン!瓶底爺(びんていじい)なんてシャレが効いてるぅ~!

 年末のトモココンサート【YOKOHAMA STYLES】にも参加してもらったことのあるベーシスト サリー佐藤さんリーダーのグループ『瓶低爺(びんていじい)』のライブへ行きました。

( note 【TOMOKO_無限水】のトップページの細長い写真の向かって右の赤い帽子がサリーさん)

 メンバーには 同コンサートの初年度2008年から皆勤賞のドラマー中野祐次さん、そして 私が自分のアルトサックスを買って 初めてジャズサックスを教えてもらった師匠 渡辺テンポさんがいらして 久し振りにお目にかかったので まずはご挨拶…。 

 1st set はスタンダードジャズが続き「私も吹きたくなっちゃうなぁ~.」なんて思いながら聴いていました。
 エキスパートの演奏は 安定感があって さすがビンテージ!楽しませていただきました。

 そして、ゲスト出演された「帆船 日本丸を愛する男性合唱団有志」の皆さんは 60~90代で構成。お揃いのブルーTシャツでキメて音楽を楽しんでいらっしゃる姿は 生き生きしていてステキで、無限水のコーラスチーム「ハミングバード」の将来を想像しちゃいました。

 いくつになっても音楽は心の友…。音楽を通して先輩ミュージシャンに逢えたこと、日々音楽のある環境でお仕事させて頂いていることに感謝です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?