見出し画像

noteに書く、初めての記事。

このnoteを作る目的は、NVCの認定トレーナーになるまでの自分の成長を記録すること。

2016年にNVCに出会ってから、生活のなかで本当に様々なことが起きたけれど、いつもNVCがわたしの側を伴走してくれたことが、どれだけ助けになったことか。

自分が、心から「わたしの人生のなかで、出会えてよかった」と思えるものを、伝える側になれるということは、どれだけ幸せなことだろう。(それは、もう一つのライフワーク、氣内臓(チネイザン)にも言えること)

「なぜ、“認定”トレーナーを目指すのか?」などは、追々ふれて書くことになると思うのだけど、そのための記録用ツールに(相当悩んだ結果)noteを選んだのは、2016年に会社員を辞めたとき、「これからは、自分の人生をパブリックなものにしていこう」と心に決めたことが思い出される。

「自分の人生をパブリックなものにする」

ここに込めた意味も沢山あるのだけど、とりあえず、今日は割愛(笑)

NVCについての日々の記録。こんな風に公開せずに、自分のためだけの手書きのノートに書く方法もある。自分の内側を、外側に公開するか否かは、少なからず、自分が書く内容にインパクトを与えるかもしれない。だけど、ここに誓うのは、この公開するnoteに書くことには、嘘がないということ。わたしが心から、大切なこととつながって紡ぐ言葉。


もしかしたら、自分の内側に留めた方がより未来への糧になることもあるかもしれない。そんな時は、自分のためだけに書いて。「こんな考えもあるよ」「こんな経験をしたよ」と、世界と分かち合いたいときは、公開機能を使わせてもらおうかなと思う。

そんな感じのページです。どうぞよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?