見出し画像

排卵☑

こんにちは。Tomokoです。

10月から妊娠活動の前のカラダ整え活動始めました。トライちょっと先です。ちょっと先にカラダ整えたい。その前にラオス渡航もあるからね。妊娠したら、しばらくは行けないと思うから、その前にできるだけの事はしておきたいし。

そして、妊活の前ってみんな何してるの?妊娠を意識したら何をしたいいの?って思う方も。妊娠はまだ先だけど、カラダは整えておきたいと思っている女性は実はとっても多い。仕事が楽しくなってくるのも妊娠適齢期に重なってくるからね。

体調は人それぞれだから、自分のカラダを知って、作戦会議した方が必要。いつ?

こればかりは、カラダの状態もあるし、感情論で妊娠できるわけではないからね。事実を受け入れて、自分の気持ちはどうなのか、どうしたいのかを考てみるのもいいかもしれないね。

どうしても、

学校卒業ー就職ー健康ー子供の流れにのることが常識とされやすい日本では、自分の気持ちが意識しにくいかもしれない。

「私は、子供嫌いだよ。子供はいらない。」と素直に言う人が多い台湾人の中で仕事をしていると、妊娠も女性の女性の選択の1つだということが自然と理解できる。10年ほど前に聞いた時には、驚いたが。

自分の意見がはっきりしている事は、流されないのでストレスなく生きやすい。【しなければいけないから→自分が選んだ。】という考えはどんな時でも必要な気がするし、その方自分が気持ちよく生きていけるよね。

~からお願いされて、、、自分がやりたいわけじゃない、、、私が選んだわけじゃない、、。

と言う人がいるけれど、その心は?と

どんな時でも選択はあるはずだから、たぶん、自分が選んでいるんだよ。


さてさて、話がそれてしまったけど、

まずは、カラダケアを始めることにした私は、

排卵☑キットを使ってみたよ。

生理のサイクルと共に、排卵の日のカラダの状態も分かっていたいから。

画像1

この検査薬は、尿中の黄体ホルモン(LH)を検出して、排卵の引き金となるLHの大量分(LHサージ)を捉えるための検査薬。LHサージが起こってから、約40時間以内に排卵がおこるので、このタイミングにトライ。

排卵予測のための基礎体温が知られているけれど、それと合わせて検査をおこなうのもいいんじゃないかな。

画像2

「あ、排卵してる。」「あ、もう過ぎたのね。」がすぐに分かる。これを見ると、私のカラダ毎月お疲れ様です。ありがとう。って思えてくるから不思議。そしてまた大切にしたくなってくる。

そして、何より一ヶ月中で

自分のカラダに優しくしてあげる時期が 

分かるのも、健康管理の一つになる。女性は無理しすぎるとカラダにガタッと出てしまうから、自分で積極的にカラダケアしよう。

自分を幸せにする為にも、心の安定と体力は必要だよね。

妊娠は、そのタイミングに性行為を行えるか、そして、メンタルがやられないかという事がかなり重要な気がしている。

タイミングに性行為がでいない事もあると思うし、その度にイライラ、鬱々していては、パートナ-との関係も悪くなってしまうし、そもそもそのような行為をしたいとも思わなくなってくるんじゃないかと思うから。

一番大切はのは、彼と仲良く生きていくことが私にとっての一番の幸せなので、何が自分にとって大切かを教えて調整するのが、いい。

タイミングは私の仕事の場合、休みか、フライト先に彼を連れていくしかないわけで。実際ハワイのフライトに彼も連れて行ってトライしたというクルーもいたけれど笑。楽しく妊活できればそれが一番だよね。

妊活を楽しむためには、

自分のためにもなる事も加えていくといいかもしれない。妊活は、メンタルの安定や、美容にもいいと自然と楽しめるかな。女性の場合は。

カラダケアを意識することで、この1か月で私の身体はかなり回復したと思う。

【1日8時間以上の早寝の習慣】

と【女性のカラダに良い食材】は

時間の管理にもなって、やすべきことに集中できるし。はやく寝たいのでね笑

同じ8時間睡眠でも、早めに寝て、朝早く起きた時と、夜遅くに寝て昼前に起きるのでは、気分が違う、やっぱり朝の景色を見れる方が気持ちがいい。

イライラすることも少なくなり、心の余裕と、体力の回復にもなってる。運動もちょっと始めたいなぁと思い始めてきたし。2か月前までは、ジムに誘われても、「死んじゃうから無理。絶対無理でしょ。」と断っていた私が、信じられない。

妊娠を意識する事って

女性にとっては人生そのものを考えるきっかけになって結構楽しい。


Agatis(アガティス)ショッピングサイト

 :HOPはこちらから

●女性自立支援●製品製作は、ラオスの障がい女性、貧困家庭出身者の施設でお作りしています。
皆様のご購入、1枚に付き、工賃と、施設へ100円の寄付をしています。

画像4

Instagram:https://www.instagram.com/agatisnunonapu

施設にいる子供達が、学校に通う事に。布ナプキンの寄付金は、彼女達の学費に充てられます。

布ナプキンの商品はこちらから💁‍♀️ :HOPはこちらから

画像5




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?