見出し画像

自分に合った布ナプキンはどれ?

こんにちは。Tomokoです。

紙ナプキンから、布ナプキンに変えたいな。と思っても、布ナプキンもいろいろありすぎてどうやって選んだらいいか分からない。どのタイプをどんな時に、私に合った布ナプキンはどれ?

と悩んでしまう方にお書きいたしますね。

まず、Aagtisの布ナプキンは、

①パンティーライナー

②ポカポカミニライナー

③生理用布ナプキン サイズは M、L、Night。

一体型と、ホルダー+ハンカチタイプの2種類の布ナプキンをご用意しています。

この3種類の中で、防水布を使用しているのが、③の生理用ナプキン。ホルダータイプの布ナプキンは、ホルダーナプキンのみ防水布が入ってます。中に挟んで使う、四角のハンカチには、防水布は使用していません。


布ナプキンを使われる理由は様々です。

例えば、

毎日のお肌のケアに気を付けたい時、オイルケアなどの後に下着をはいた時に便利なのが、①のパンティーライナー。とっても薄いので、暑い日のお股の汗と取りパットとしても使えますよ。

ゆる~く妊活されている方は、日頃から身体を冷やしたくないな。と思っていらっしゃる方も。会社の中、電車の中で冷えを感じる方は、②のミニライナーがオススメ。妊娠中の方、産後の方のちょぴ漏れにも。時どき気になるちょぴ漏れにも、ずっと着けていても肌に優しいので安心です。

生理中にはやっぱり、防水布があるナプキンが安心ですね。経血量が多くて心配な方は、厚みを自分で調節できるホルダータイプの布ナプキンがオススメ。布ナプキンに使い慣れてきた方や、毎回トイレに行く度に新しく一枚取替えしたい方は一体型のナプキン!

サイズはMサイズ、Lサイズ、寝ている時まで使えるNightサイズもあるので、状況に合わせてご使用下さいませ。

一体型のMサイズ、Lサイズ、Night サイズは生地重の枚数も増え、漏れの心配を軽減しています。

自分がどんな時に使いたいかな。どうなりたいかなと考えてみて。そしてこんな使い方してるよ、などのご意見があれば教えてください^^

それではまた。

Agatis 布ナプキンはこちら









  




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?