【離婚後のこどもの変化】無口真面目→明るく元気な幼児化

Twitterで、DV夫と離婚したら、こどもが幼児化して、学校でも愛情の試し行為をして困ってる、みたいなのを見た。

抑圧されて適切な成長プロセスを辿れなかった人間は、必ずその時期を経験しないといけない、らしい。
ちゃんと甘えて、受け入れられるという経験が、こころの土台を作るのだそう。

なるほど、そうかも。

かくいう私も見に覚えがあって、幼少期に親元で甘えられなかったから、承認欲求がすごかった。
とにかく受け入れられたくて、否定されるのが怖くて。
たから自分を大切にしてくれない人と、結婚したんだろうな。
私は、こどもを育てるプロセスのなかで自分の生い立ちの傷に気づき、繰り返さないために色々頑張った…。
こどもにこんな思いをさせたくない、けれどこどもに嫉妬する自分もいて、すごく難しかった。
今も難しい。
傷は、いくつになっても顔を出すのです。
癒やされることはあるのかな。

それで、話は戻るけれど、うちの子も離婚してから、よく笑うようになった。
家でリラックスして、甘えん坊になり、幼児期にはしなかった、くだらないちょっかいをするようになった。
大人びてくる年齢だというのに、逆に幼児化してる?と謎だったんだけど、先のTwitterを見て、うちもそうなのかなと思った。

ほんとうに無口でしっかり者で。
宿題だって言われなくてもやるし、泣き言も言わない。
実は、変な子だと思ってたんです。
何を聞いても答えなくて、ほんとうに理解できないと思ってた。

…ら!!
こどもらしくいられなかったのかも。
と、申し訳ない気持ちでいっぱい。
泣き言言えなかったのかな。
私に遠慮してたのかな。
元夫が怖かったのかな。

わからないけど。
その全部かもしれなくて。
幼児期を取り戻してあげたい。
たくさん可愛がってあげたい。

これから、リラックスして過ごしていけるといいな。
困ったことは相談してほしいな。
たくさん笑いたいな。

とにかく、こどもが明るく幼児化したってことは、離婚は間違ってなかったと思う。

こどものことだけが、心配だったから。
こどもの幸せが先。
こどもが幸せじゃないと、私は幸せになれないから。

抑圧からの開放。
それがこんなに大切だとは。
私もまだ少しある気がする。
誰かに心から甘えたい、受け入れられたいと思う気持ちはある。
でも、子どもたちの受け皿になれて、よかった。
たぶんそっちのほうが、喜びはおおきいのだ。

よろしければ、サポートお願いいたします♪ いただいたサポートは、脱獄ごっこなどのゲームに課金させていただきます! キャリーちゃんスキン欲しいよぉ(形に残らないものにどうしても課金できない勢) または、