【古典邦画】「馬」

当時、17歳のデコちゃん(高峰秀子)主演の、戦前の1941(昭和16)年の映画「馬」。YouTubeにて。

監督は山本嘉次郎だが、ほとんど助監督であった黒澤明が撮ったという。

国策映画ではないが、冒頭に、東條英機陸軍大臣の推薦文が入るから、どういう性格の映画かがわかるだろう。多分、当時の軍が、軍馬や農耕馬の育成の様子を描くことを推奨したのかもしれない。

東北の農村を舞台に、百姓の娘イネ(デコちゃん)と、家が預かることになった馬(とその仔馬)との交流を描くものだが、とにかくダラダラと長い。2時間以上もある。

17歳のデコちゃんは、拗ねたり、泣いたり、笑ったり…の自然な演技が、変わらず巧くて、ムダに長い映像の中でも、一番輝いて見える。当時のナンバーワン・アイドルだからねぇ。

だが、彼女を特別、可愛く演出しているのではなく、顔や着物の汚れもそのままに、自然な田舎娘として撮っている。

デコちゃんのエッセイによると、この映画で、助監督だった黒澤明とデコちゃんは恋愛関係になったらしい。すぐに義母らに引き離されることになるが。2人が初めてのデートで観た映画が、レニ・リーフェンシュタール監督の「民族の祭典」だったとか。

また、この映画のロケを見物して、デコちゃんの大ファンになった少年が、後に“ケーシー高峰”として漫談をやることになる。

多分、馬が主役の映画にはありがちな仔馬の出産シーンは、その場面を直接映すことはなくて、仔馬を心配してオロオロするイネ(デコちゃん)を中心とした家族の表情を描いており、加えて、産まれたばかりの仔馬が、何度も失敗しつつ、やっとこさ立ち上がるシーンは感動を呼ぶ上手い演出となってると思う。

すでに、馬が身近にいる時代は終わったが、内容はどうであれ、多分、日本初の“動物映画”じゃないだろうか?


脳出血により右片麻痺の二級身体障害者となりました。なんでも書きます。よろしくお願いします。