見出し画像

【ポケモンGO】GBL動画のあれこれ【GBL】

殴り書きです。


みなさん最近GBLはやっていらっしゃいますでしょうか。まあ読んでいる方は大体やってる人だと思うのでそういう前提で話します。

なんか最近GBLの配信している方も増えてるじゃないですか。僕はそういう人の動画割と多くチェックしてるんですけど、正直嘘多くないですか?

嘘って言うのは比喩みたいなもので、動画の内容は大方(釣りタイトルの全然強くないパーティの動画とかを除いて)真っ当というか正しいことしかそりゃ言ってないんですけど、動画のスタンスそのものが嘘というか芯を捉えてないんじゃない?って話をしたいんですよね。


GBL配信の内容は大きく分けて以下の4つに分けられると思います。

①固定パーティでの高レート帯での対戦

②特定のポケモンにフィーチャーしたパーティ紹介対戦

③リーグ別おすすめポケモン・パーティ紹介

④その他GBLそのものについての解説


①は真実純度100%ですごいです。パーティをパクる価値が無限にある(裏読みされても戦えるほどパーティパワーが高いことを示している)しありがたいことこの上ない。この手の動画しか勝たん。

②は弱いポケモンを強く見せて紹介してる時はキモいですが、本当に強いポケモンを紹介してる時もあってその中でごくたまにガチパが見つかることもゼロではないのでスタンス自体は嘘ではないです。僕の初レジェンドは②の動画のパーティで取りました。

そして③と④。今回はこいつがおかしいことが多いという話をしたいです。


まずどこがおかしいという話をする前に僕のGBLについての認識をまとめておきます。

・GBLは、対戦回数が少なくても成績を伸ばせるタイプのバケモンは除くとして、基本的に多くの対戦回数を稼いで勝ち越し数を伸ばすゲームです。

・したがって、勝率を安定させるために(≒パーティが弱いのかただの下振れなのかはっきりさせるために)基本的にパーティはころころ変えるべきではないし、そもそも弱い可能性のあるパーティを使うべきではないです。

・なのでレジェンド未到達のような初心者~中級者がパーティを自分で考えるというのはそもそもよくなくて、パーティを考える時間はまるごと無駄になりやすく、パーティを考えるより参考にする(まるごとパクる)パーティを「探す」ことに重点をおくべきだと考えています。

・また、③と④のような動画は基本的に初中級者向けとして成立していることが多いです。上級者はGBLのルールなんて絶対知ってますし特殊ルールの考察もある程度自前でやりますからね。


では、これを前提に③、④の動画を見るとどんな風に見えるのか。

③はパーティ紹介の部分が圧倒的に重要であってまた弱い可能性があるパーティは紹介されるべきでないし、④でははっきりと固定パーティの偉さと初中級者がパーティを自分で考えるのは遠回りであることを伝えるべき

これに尽きます。そしてこれに則っていないものを見るとどうしても微妙に感じてしまう、というわけです。

③はパーティ紹介が主題であるべきで、一つ一つのパーティの立ち回りをしっかり解説する動画が好ましいので、雑に一つのポケモン紹介してそのポケモンが入る構築はこんな感じ!で終わらせるのはおそらく初中級者相手にはとても不親切です。ほぼ上級者って言えるレベルの人じゃないと役立てられない情報になっています。

例えばマスクラのギラティナ(アナザー)ディアルガトゲキッスという並びを③で紹介するときに、「相手がディアルガに引いてきたらドラゴンクローを一発撃ってからトゲキッスに引く」みたいな絶対知らないと困る立ち回りを動画内で説明しなかったらマジで意味がないじゃないですか。プールの広いスーパーリーグやハイパーリーグではこういう特殊な立ち回りが要求されるパーティは少ないですが、草鋼鋼みたいな交代受けをうまく決めないと勝率がそもそも稼げないパーティもあるのでどちらにせよ最低限の立ち回りの説明は必要だと思います(主な引き先とか並び見ただけで上級者ならすぐわかることであっても)。ちなみにここで誤った立ち回りを説明するようなやつは立ち回りを紹介しないやつ以上にもう圧倒的にカスです。せめてちゃんとそのパーティで25戦くらいは潜ってから紹介してくれ。自己顕示欲満たすためだけにエアプのようわからんデッキ紹介してもしょうがないでしょうが。


④においては、特に「パーティの組み方」について触れている動画は信用度が低いです。個人的にパーティの組み方を学ぶべきは上級者に片足突っ込んでる中級者くらいという認識なので、いわゆる初中級者向け動画としてパーティの組み方を教える動画というのは理にかなってないと思うんですよね。「パーティの成り立ち方」を説明するという趣旨ならいいですしなんならそれはとても重要で初心者も知るべきだと思うんですが、「パーティを自分で考える」ことに誘導しうる動画はダメだと思います。「GBLを楽しみたい」、という人向けにはいいかもですが「GBLで勝ちたい」、という人向けにはただのノイズになっちゃう気がします。

誤解されないように一応言っておくんですけど、ガチの初心者がとっかかりとしてやるならパーティは何でもいいと思うんですよ、マリルリガラマが一貫してるようなパーティでも自由に使えばいい(砂という資源が絡む以上あまりそういうのも言い難く、それは本当に新規の参入を妨げる障壁になっていると思うんですが)。ただ一通りやった後もっと勝ちたいと思った人の前に「オリジナルパーティの作り方」みたいのがあったらそれに飛びついてしまう人もいて、そしてそれは勝つためには遠回りになっちゃうだろうな、という話です。

「楽しみながら勝つ」は成立しますが、勝つの優先順位が高く、楽しみの中にオリジナルパーティがあるのならばそれはかなり遠回りなことになります。そしてその辺をちゃんと④みたいな動画では説明した方がいいだろうってわけです。


GBLは環境で当たるパーティの5割以上に構築勝ちしてれば必ず勝ち越しを積み上げられるゲームで、出し勝ち範囲が平均的に広いポケモンの裏にできる限りの補完ができるポケモン2体並べられたらそれが必ず最強パーティです。そこは絶対不変の真理ですし、このようなパーティを作り上げた時点でゲーム上でやることは実際のところほぼ終わっています。そしてその構築は自分で考える必要は全くなく、他者の構築をそのままパクってもパーティが強ければ同じです、強いパーティはどう扱っても強いので(ただここに特殊な立ち回りが要求されるパーティという概念があると少し面倒だし混乱を招く可能性もあるので、そういうパーティはあまり動画等で紹介されるべきではないと思っています)。その構築が本当に強いかどうかの判断が必要になるみたいな話もありますが、例えば①の人のパーティとかは立ち回りを学ぶ機会が無限にあるし強さは保証付きなのでパクりやすいです(だからこそ①はとてもありがたい)。

あとは適当に潜ってプレミしないようにポチポチするだけ。このゲームは強いパーティで潜ってればどんなに下手な人でもなかなか負けません。あなたのレートが思うように上がらない原因はいつだって構築の弱さないしはマッチング運の悪さです。プレイングはCCTと有名な技回数とメジャーなパーティを覚えていればそこまで差は開きません。構築の弱さという憂いを強いと保証されるパーティで晴らせば、あとは無限に潜ってマッチング運を収束させるだけで基本的にレートは勝手に上がります。なんならCCTなんて知らなくてもパーティが強くて上振れ引けばレジェンドくらい行きます。僕の最初のレジェンドはそうでした。

ちなみにプレイングに関して、何か上手い人がよく交代受けだとかブラフだとかいろいろ言っていますがあれらはよほど確信を持てるタイミングじゃない限り基本ただの運ゲーです。ただこの確信を持てるタイミング、ないしは決めないといけないタイミングでそれを選択できる人がマジで上手い人であって、それもそれで学ぶべきことではありますが、少なくとも初中級者は気にすることではありません(技を数える癖は必要ですが)(なので交代受けが勝率に影響しがちなギミックパーティはあまりお勧めしない方がいいなって思っています)。


なんかごちゃついたので最後にまとめます。

・GBLはとにかくパーティが大事なゲームです。

・初中級者が勝つためにはオリジナルパーティは諦めた方が近道なことが多いです。

・この辺のことをわかってなさそうだったり価値観が間違っていそうな配信者はあまり信用できないというか、初中級者が参考にすべき対象ではありません。

・①みたいな動画を上げている人は神なので常に追って参考にしましょう。ふみまろさんとかおすすめです。

・僕はシーズン9のレートを全くオリジナルでないパーティで3379まで上げました。自分でパーティを考える力はあるに越したことはないですが、おそらくこのゲーム結構なレートに上がるまでその優先度は低いですよ。

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?