見出し画像

トリデプスの個体値の話

まずはISHIKAWAさんの動画を見てください。

これいろいろ良いこと書いてあるんですけど、今回はこれを踏まえてどこまで妥協できるのか、みたいな話も交えて僕の考えを話していこうかなあと思います。


前提条件

第一前提として、ヤミラミをHP139あると後追いしやすいというのはシミュに基づいてるのでそのまま使うんですけど、そもそもトリデプス君は防御高すぎて防御面のブレイクをほぼ起こさないので全体的にHP高い個体が偉いです。

技2のダメージが増えるとかはあるんで一概には言えないんですけど少なくとも7-0-15みたいな個体でもそんなに多くのブレイクを起こしません。

ただAを上げすぎると有利対面での技1の回数が減ることにつながってそれはそれで損なので気持ちとしてはバルジーナにブレイクしないぐらいのAがいいんじゃないかなあと思います(バルジの妥協個体なんて無限にいるんで実際の試合ではブレイクしちゃう気がしますが)。

で、そうなるとブレイクの調整ラインはこの辺になります。

画像1

ISHIKAWAさんのはベロリンガを調整ラインにしたやつですね。

ヤミラミとバナのブレイクは対面計算上必須なので、ベロリンガブレイクまで取るべきか、ブルンゲルブレイクまで行っちゃうかってところだと思います。ちなみにファイアロー対面はブレイクの有無で技1回数変わらないので無視でいいです。


ブレイクライン

まずベロリンガのブレイクについてなんですけど、正直気休めって感じですね。

もともと有利な対面で、対面重視の感じでもSCP準拠と対面の状況ほぼ変わりません。技1ブレイクしてるんだぜって自慢できるくらいな気がします。サイクル重ねるなら一応有利になっていきそうですが。

①対面時間が減る②シールド0-1状況でゲージを残しながら突破できる③副産物として防御特化ヤミラミ(リトレーンA0厳選してるやつなんていないので存在しない)でもブレイクする

のが主なメリットって感じです。そこまで大きなメリットとは思えないのでここは妥協してもいいと思います。


そしてブルンゲル。

これも計算した限り大きなメリットはないですね。SCP準拠でもブレイクでもたたりめ型に対してシールド同数で勝てる(バブル光線連打されるとたまに2-2の時負ける)し泡型にはシールド0-0と1-1で勝って2-2で(差し込み次第で)負けます。

ブレイクしてると相手のHPを早めに減らせるのは確かなのでサイクル戦して最後の対面になった時とかは偉いんだろうけど別にこれも妥協していいかなあと思います。

あと逆にA上げてると相手の祟り目ブレイクを許す(こいつ以外あまり目立ったブレイクはないんだけど本当にこの対面だけ対面変化を起こすブレイクがある、最悪)ため、このポケモンの対面は難しいところがあります。

「ヤミラミをブレイクする」+「ヤミラミを遅れても安心して追えるHPがある」+「ブルンゲルの祟り目ブレイクを防ぐ」が両立しないので後者2つのどちらかを妥協する必要があります。一旦ここではブルンゲルの祟り目ブレイクについては妥協して考えておきます(ブルンゲルをトリデで追うことはそもそもそんなになく、また相手がバブル光線連打をしてきてかつお互いの差し込み回数が平等であった時にようやく差が出てくるくらいのポイントなので)。


結論

これらを踏まえると最低限ヤミラミにブレイクしてるだけで十分偉いとわかるので、

画像2

この辺の個体(30までしか載せてないけど全部で136通りある)の中なら妥協できるということになります(0-15-15ヤミラミと防御特化フシギバナを想定に入れてるので大分余裕を持っています、2-15-15ヤミラミとフシギバナ1位個体にブレイクしてればいいというレベルならここからさらにSCPは高められます)(2-15-9ヤミラミが存在する場合も考えるとベロリンガブレイクと同じラインになるんですけども、いますかね2-15-9ヤミラミ)。

一応SCP的にはとりあえず一番4-11-13が偉いよということですね。

3-0-14とか見た目ちょっと不安ですけどちゃんとヤミラミとバナにきっちり勝てるので大丈夫です。


イベントももうあと少しですが、皆さんタテトプスの厳選とXL飴集め頑張りましょう。

終わり


追記

HPを妥協する場合はこの辺になります(ヤミラミの個体値を2-15-15で想定し、ブルンゲルのブレイクは100位以内の攻撃最高を想定)。

画像3



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?