見出し画像

papa活

先日、父親と武田尾に行ってきました。私の父親、もいう70歳なのですが昔からハイキング、散歩、旅が好きで今でも散歩は毎日行ってるみたいだし最低、月一は山登り行ってます。んで、この前私が実家帰って別になんとなくで

「へー。私も散歩いこかな」と行ったらその場であれよこれよと話が進んで武田尾に行くことになったのです。

生瀬駅〜武田尾までの福知山線廃線敷のコース。えーん。お散歩のつもりだったのにハイキングになっちったー。トンネル苦手なんだけどな・・・とかも言えず。豊浜トンネルの事故を幼い時にニュースで知ってそれからトンネルが怖くなったのです。無理!!絶対に入れない!!とかはないのだけど車乗っててもトンネル見えてきたら嫌だなって思うし長いトンネルだったら余計に嫌です。幸い、このコースにそんなに長いトンネルはなかったので気持ち的には大丈夫でした。

武田尾の駅の少し先に無料の足湯があって最後はそこで足湯に30分くらい浸かって帰ってきました。武庫川渓谷が良かったです。武庫川は幼い時によく行ってたのもあって上流の勢いの良さとかおおーって感じでした。浮き輪で浮かびながら流されたいとも思ったものです。

でも結果的に私はやっぱりハイキングは苦手です。笑

虫多いしトイレあんまりないしあっても綺麗じゃないし。ハイキング好きな人、不快な気持ちになったらすみません。でも誘われたら割と行きます。興味なくても行くし文句も言わずに歩くし歩くこと自体は嫌いではないので。虫がいなくて綺麗なトイレがあるハイキングならむしろ好きだと思う。ないけど。キャンプは苦手だけどグランピングは興味あるし。

でも何事も経験ですね。武田尾行ったことなかったし。行ったことないところに行くのに悪いことはあんまりないはず。(安全なところに限る)

父に帰り際に「お父さんは毎週土日は大丈夫だからいつでもハイキングに行けるからね!」って言われたけど・・・毎週はさすがにきついわ。仮に私が毎週土日休みだったとしてもきついわ。FRUITS STANDにパフェ食べに行くとかにならないかな。つまらない娘ですまん。冬になる前にあと一回くらいでいいや。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?