見出し画像

社会運勢学で読む2024年の運勢 六白金星

九星気学風水では「立春」を新年の始まりとしています。ということで、いよいよ本日から2024年が始まりました!2024年は新しいサイクルの始まりの年、ここから新しい自分を作っていけるということでもありますから、明るい未来を思い描いて進んでいきましょう。この文章を一年の行動指針にしていただけたら幸いです。皆さんの人生の発展に貢献できますように✨


◆2023年の六白金星

2023年は楽しみたい一年でしたが、なかなかそうできなかった六白金星は多そうです。予定していた成果が予想外の結果に終わったり、楽しむどころか「私に楽しみをくださいー!」となっていた六白金星、事故などトラブルが発生した六白金星などなど、長い溜息をついている人が多いのではないでしょうか。それは「もっともっと変わらなければいけないよ」という天の采配。その出来事が起きたおかげで気付けたことがあったと思います。例えば、進む道の方向転換ができたり、自分の実力不足に気付けたり、改善点に気付けたり。何かしら気付けることがあったなら、それは「成果」と呼んでいいと思います。逆に、予想外の好結果を出すことができた六白金星もいらっしゃるでしょう。きっと、天の采配を待つまでもないほど自分を更新できた人なのだと思います。今後が楽しみですね♪

2024年の運勢 全体運

社会運勢学では、世の中全般に影響する大きな気の流れを「天地人」の3つに分けて考えます。そして、その気の流れに自分の動きを合わせていくことを「気の流れに乗っていく」と表現し、気の流れに乗っていくことで自分の運勢を強めていこうと考えるのです。気の流れに乗るためには自分から積極的に行動する必要があります。例えば、「良い風が吹いてこないかなぁ」とか「たまたま偶然、気の流れに乗れちゃうといいなぁ」など、願っているだけでは運勢を強めることはできません。一年の気の流れを把握し、その流れに自分を合わせるように行動することが自分の人生をより良くしていきます。

ここから先は

4,539字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?