見出し画像

CADJPYとGPBUSDの相場分析

※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。

こんにちは。トモヒロです。
Twitterと連動してその場の考えを書いていこうと思いますので、
フォローをしてくれると嬉しいです。
Twitterアドレスは
https://twitter.com/TomohiroFX
です。


メールマガジンも行っています。
下のバナーからメールマガジンにご登録していただくと
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。

メールマガジン登録フォーム


CADJPY 1時間足

CADJPYは109.95円付近のレジスタンスで止められている環境ですね。
現在は短期的な下落傾向にあるので、この下落がどこで止まるかで
今後の動きが変わってくると見ています。
109.65円や109.55円付近のサポートラインで止められて上昇し
高値を超えてくるようであれば上昇が継続して
110.50円付近を目指してくる可能性がありますが、
109.25円の重要サポートラインを割るようであれば
下落相場に変わる可能性が高まります。
基本はロング目線で良いと考えているため
押し目買いを中心に考えたいですが、
109.25円を割った場合は形が良くないので
様子見をするのか短期的にショートを狙っていくかの
どちらかに変わってくると考えています。
今日カナダのCPIがあるので、この内容次第で大きく動きます。
CPIが収まっているようであれば今日のニュージーランドのように
下落してくるかと思いますので、その点だけは注意したいですね。

GBPUSD 1時間足

GBPUSDは重要レジスタンス1.2220付近まで上昇してきました。
昨日のドル安の動きでドルインデックスなど
重要なポイントを抜けてしまっているので、
今後ドル安になる可能性も考えながら
トレードをしないといけない環境になってしまいました。
今日はイギリスの指標で雇用統計があり、
アメリカでは小売売上高の指標があるので、
GBPUSDは結構乱高下をしてくるかもしれません。
基本ショートのトレードを推奨ですが、1.2220を超えるようであれば
1.2240や1.2270ぐらいまでの上昇を考えて
短期的なロングをしてレジスタンスで止まるようであれば
ショートへ切り替えるか。
1.2340を超えるまでは戻り売りのショートのみを狙って
トレードをするかのどちらかになりそうです。


メールマガジンも行っています。
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。

メールマガジン登録フォーム

※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?