見出し画像

USDJPYとGBPJPYの相場分析

※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。

メールマガジンも行っています。
下のバナーからメールマガジンにご登録していただくと
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。

メールマガジン登録フォーム
USDJPY 1時間足

こんにちは。トモヒロです。
Twitterと連動してその場の考えを書いていこうと思いますので、
フォローをしてくれると嬉しいです。
エックスアドレスは
https://twitter.com/TomohiroFX
です。
昨日のUSDJPYは昨日noteで書いた155.65円で止まり、
乱高下しているイメージですね。
今朝は155.20円近くまで下落して155.70円まで急反発をしています。
相場が上目線から大きなレンジに変わってくるのではという
イメージを持っています。
重要なサポートは155.05~155.10円付近と考えており
ここを下抜けるようだと154円中盤ぐらいまでの調整があっても
可笑しくないかなと考えています。
米10年債利回りが4.5%を割ってきているのが気がかりなので
今は様子見をするか、155.10円付近で反発するようであれば
ロングを仕掛けてストップまでの距離をなるべく近づけて
リスクリワードを良くしたトレードをしたい感じです。
155.65円を上抜けたとしても156円も強いレジスタンスと見ているので
簡単には上昇していかないと考えているので慎重にトレードをしましょう。

GBPJPY 1時間足

GBPJPYはEURJPYよりも反発が弱い展開ですが、
194.45円がレジスタンスとして意識されている印象です。
下値は193.85円がサポートラインとして機能しているので
193.85~194.45円のレンジとして今のところ見ています。
192.90円を下抜けるようなことがあると下落相場に転換する恐れがあるので
まずはレンジでどうなるかが大きなポイントになってきます。
今日はBOEがあるため金利を据え置くことが市場では予想されていますが、
サプライズの利下げがあるようですと大きな下落になることも考えられますので、今日は様子見してレンジを
どちらに向けてくるのかに注目したいですね。
上値は195.10円、195.75円とありますので、195.75円を上抜けれれば
トレンドが再び200円を目指していける形に変わってきます。
介入前にずっと注目していた196円を上抜けているので
この上昇トレンドが続くのかに注目しながら
トレードチャンスを待ちましょう。

メールマガジンを行っています。
日々の更新と同時ぐらいにトレード分析のメールをお送りいたします。
メールマガジンのご登録お願いします。

メールマガジン登録フォーム

※ブログランキング参戦中!
現在の順位は下記のバナーから確認してください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?