【趣味】ゴルフ歴1年ぐらいの下手くそドライバーショット

長い間サボっておりますゴルフの世界。
近頃は空き時間にちょくちょく打ちっぱなしに行っています。
けど中々上手くならんなー(たぶんセンスない


<スマホセルフ動画(ペットボトルに立掛け)>


けどまあ楽しいもんです。打ちっぱなしの魅力をおじさんが語ってみる。

◎まったりとした癒しの時間を過ごせる
基本的に周りも静か。ボールを叩くかつーんかつーんの心地よい音が響く中、自分のペースで、仕事と時間を忘れて、白い小さい玉に集中できる。

◎ストレス解消になる
自然あふれるだだっ広い場所で白い小さい玉を叩いてぶっ跳ばす。あと意外とゴルフスイング全身運動で夏はこれでも汗だくになれる。

◎気持ちよく玉を跳ばすための試行錯誤
クラブの持ち方、姿勢、重心、腕の上げ方、脇の締め具合、腰のひねり方、脚の運び方などなどなど、1玉1玉考えながら叩いてます。たまーに気持ちよく叩ける時があって、その時はたぶんそれら身体の連動のさせ方がBESTに出来た時。玉もまっすぐに弾道もいい具合にぴゅーんと跳んでいくのが気持ちいい。今の私レベルじゃ20玉に1回ぐらいしかそういうの無いけど、もっと練習して、気持ちよく飛ばせる回数増やしたい。

◎高齢者になっても出来るスポーツ
若い頃バレーボールしていましたが、靭帯切ったり肩や腰痛めたり指骨折したりしました。今となっては怪我で日常に支障きたしちゃうのは怖いですねえ。その点ゴルフは安心安全、80歳のおじいちゃんでもやってます。これから長い年月かけてじわじわ上手くなりたいと思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?