見出し画像

Another self〜出会えていないもう一人の私に


この作品を見るきっかけになったのは
アヤワスカ体験でカレンちゃん

https://www.instagram.com/summerlove_kalen/

にオススメされたからなのですが・・・・

まず私がアヤワスカ体験に参加した経緯から

最近、青汁王子やら、HAPPYちゃんやらが
アヤワスカを体験していて
ちょっと気になっていた「アヤワスカ」

そしたらちょうどカレンちゃんのYOUTUBEが
突然、オススメにあがってきて

本格的なリトリート行く前に
1DAYで体験できるとプログラムが葉山であるとのこと

リンク先見たら行けそうな日が「残1名」だったので
いつものノリと勢いと好奇心で申し込んでみました。

カレンちゃんとは、以前、会ったことがあり
しかも覚えていてくれていて、
時間まで家の前で待っていたらハグで出迎えてくれた♡

本格的なアヤワスカではなく
日本でできるものも限られているので
一部のプログラムの体験だけ・・・

そう思って、だいぶ甘く考えていましたが
想像以上に具合悪くなり悶絶しました。

ここまで、だいぶ前置き長くなりましたが
カレンちゃんのお部屋で
体の回復を待っているときに

魂のルーツの話になり

オススメ!と言って紹介されました。

描かれる多世代療法は、まさに内海式根本療法そのもの

アダ、レイラ、セヴギの親友3人が
それぞれに抱えるトラウマを
ザマンによる多世代療法で克服していき
それぞれの幸せを生きるという物語。

現在の自分が抱える苦痛は
父親、母親の問題だったり

何世代前から続く祖先の物語だったりする

ここからネタバレ含みます。

第1話
セヴギは癌を患っている

5歳の頃に、父親が目の前で刺されるという
ショッキングな出来事が起こる。
その時、駆けつけた母親がずっと落ち込んでいて
自分は、ずっと母親の夫役をやっていたと気づく

そこに気づいて抜けたら
検査で癌がなくなっていた。
体調も良くなった。

その海辺の街で母親と留まることを決めるが
この母親がまぁまぁクセモノ

変わっていくセヴギを受け入れきれず
ザマンを訴えたり

セヴギの恋人が経済力がないため
娘の恋を応援できない。

このあたり、娘がいる私にも
通ずるところあり泣いてしまったな・・・

ちょっとよくわからなかったのはラスト


結婚式の夜、母親からの手紙・・・
結局、父親は別にいたってこと?

そして、会えない会えないと騒いでいた

トプラクの娘が元妻と突然訪ねてくる

集会所(セラピー施設)を閉めると言っていた
ザマンの元に、また3人が集い
セラピーを受ける。

シーズン2ありそうな終わり方だったので
シーズン2に期待!

割とリアリティのある話で
この多世代療法もどこかでやっているところないかな?
と思わず検索してしまいました(笑)!

内海式根本療法に興味がある方にも
なぜ、家族関係を聞くのか?
家系図を書くのか?
この作品を見ていただきたいです!


最後までお読みいただきありがとうございます





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?