見出し画像

2015年10月8日-初、里帰り先の病院!?

今日は、里帰り先、初めての病院へ。
病院までクルマで1時間ちょい。
しかも、予約でいっぱいらしくって8:30にきてやって。
やけん、家を7:00に出んといかん。
もうーーーーー、遠いわぁ〜。
陣痛起きたら、こんだけの道のりを耐えんといかんがや!
って思うと、すでに震えてしまう。
しかも山道のクネクネ道やけん、酔うわー。

なんやかんや、朝早く行けたおかげで待ち時間は少なく。
東京の病院よりも大きいし、キレイやけん安心。
なにせ、初めてやけんドキドキ。
お腹の中では、めっちゃ動きようけん、るーくんへの心配は無いけど。
でも、先生も優しいし、看護師さん、助産師さんもいい感じ。
なにが1番えいかって、方言での説明ってところ。
ほっこりしますなぁ〜。
やっと入院に向けての準備も進めれそう。
ずっと気になっちょった、入院の準備。
産褥ショーツとかは、病院で買うセットの中に入っちょうし。
その中身もしっかり確認せんとなぁ〜。
全部に名前書くように言われたけん、それも進めんと。
はぁ、いよいよやわー。
病院では、その後、心電図をとって診察終了。
なんやかんやでお会計をしたのが11時過ぎ。

そして、久しぶりに外食。
なかなか外で食べる機会もないし、食べる場所もないんやけど。
やけん、前日にしっかりリサーチ。
ここだ!っていうお店。やっと見つけたイタリアン。
授乳中には食べ過ぎたらダメな、チーズたぷりのピザ!!



電気屋さんでドライヤーを買う。
っていうのも、実家のドライヤー古すぎて風量が足りん。
髪の毛乾かすのに、一生かかるんぢゃないか、ってくらいに。
3,000円で、超風量の強いドライヤー買えるやん!
これで、ちょっとストレスが減る。

あとは、るーくんの消耗品関係の購入。
これもまとめちょかんと!
靴下とか小さくて、ちょーカワイイ。
るーくんは、カエル柄、星柄、ミドリ色、ってテーマを決めちょうけん選ぶのも楽チン。
奮発して、お尻拭きをあっためるウォーマーを購入。
これで、るーくんのお尻もあったかでしょう。
ベビーローションとか、ベビー石鹸とかも購入。
いつでもこい、るーくん!!2492グラムの巨大児!!



帰りには、久しぶりに甘いモノを購入。
いぇーーーい、ミスドいぇーーーーーーい!!
実家に帰ってきて、ますます甘いものをぜんぜん食べさせてくれんなったけんなー。
至福の時間よ。やっとカフェインレスのコーヒーもゲットしたけん
いっぱいおやつタイムを楽しもうと思います。

#里帰り出産 #入院準備 #ミスド #カエル #巨大児

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?