見出し画像

自動化問題のその後~チューニングが完了

昨日メルマガに書いた問題。

どうやらこれが解消しそうです。

・書籍の購入者特典の提供
・『0.1%の成長』の代理登録

この2つを連動させています。

メルマガの登録があった場合も
特典の登録があった場合も、
以下のようにデータベースを書き換えています。

=============================
0.1%の成長:配信OK
メルマガ登録日:2020/10/27

=============================

日付は上書きです。

つまり元データがこうだった場合

=============================
0.1%の成長:配信OK
メルマガ登録日:2008/02/10

=============================

上書きされて登録日が変わります。
なぜそんなことをするのか……。

その登録日を起点としてステップメールを送りたいからです。

・6日目に「書籍プレゼントしますよ」
・10日目に「メルマガセミナー参加しませんか?」

このようなオファーを出しています。

その時に「新規登録者様の特別オファーです」と書いていました。

でも、過去の登録者が上書きしたためにこのメールが届くなら
強烈な違和感になってしまいます。

登録日(日付)を起点としてメールを配信しています。
だから日付を残すのはマストです。

その後、色々と考えました……。

システムでの制御は難しい。
だから文章を変えるしか無いと思いました。


しかし、いい方法があったのです!

新規読者として扱うステップメールは
以下の検索条件を加えればいいと分かりました。

=============================
0.1%の成長:配信OK
データベース登録日:3週間以内

=============================

そうです。

・データベースの初回登録日
・データベースの最終更新日

このような日付データも持っていたのです。

「データベースの初回登録日」を検索条件に加えれば
古い読者さんを新規扱いにすることはありません。

昔からの実践塾シェアクラブの会員さんで
初めてメルマガに登録してくれた場合は、
常連さん扱いでセミナーの案内が届きます。

これなら違和感はありません。


今日のこの話って、興味のない人からしたら

「え?それがどうしたの?」
「これってそんなに意味があるの?」

そんな感じだと思います。

というか、そもそもここまで読んでいないか……(笑)


メール配信を自動化する。
さらに、受け取った時の違和感を無くす。

これを究極の目標にしていますから
私にとっては大きな意味のあることです。

メルマガって、全員に同じものを送るDMのような
位置づけで使っている人が多いです。

それって、かなり昔の話です。

この「違和感」を無くす努力をしないと
精読率はドンドン下がっていきますからね。


もっと知りたい!&プレゼントのお知らせ

本記事は、メルマガ『0.1%の成長』の抜粋版です。本編では、導入や編集後記などに時事ネタや近況報告などが含まれています。

メルマガを受け取りたい方は、以下のバナーをクリックして、ご登録下さい。今なら、『仕事を高速化する「時間割」の作り方』をプレゼント中。

画像1


記事を読んでいただくだけでも嬉しいです。さらに「いいね!」がつくともっと嬉しいです。さらに……サポートしていただけたら、モチベーションが10倍アップします!