見出し画像

戻ってきてみました。

前回の記事から、はや一年経ちました。
自分の飽きっぽさに、ほとほと呆れます。
でも、書きたい事があって、舞い戻ってしまいました。

あまり構えず、自分のペースで、自分の言葉で、自由に気ままに書いていきたいと思います。。。

毎年梅雨時になると、パニック障害を発症した時期と重なるためか、症状が出てきます。ここ2~3日調子が悪い。
息苦しくて、胸の辺りが重苦しくて、じっと座っていられない事が多い。
そんな時は、その辛く思い気分をじっと感じて見つめてみます。
とても辛いんだけど、「それ」から逃げないように頑張ります。

すると、「パァ~」っと気分が晴れるわけではないのですが、少し楽になってきます。「それ」から逃げないように頑張ります。

何かで気を紛らすのではなく、「それ」を感じてあげるようにします。

すると…。大体楽になってきます。

薬を飲まなくなって2年半になりますが、ソラナックスは2シート捨てずに取ってありました。何か不安だったんだろうと思います。

正直ここ数日の苦しさで、「飲んじゃおうかな」って思いましたが、どうにか飲まずに済みました。

湿気混じりの暑さに慣れるまで辛いです。食欲もなくなりますが、毎年の事なので、慣れるまでの辛抱です。

もう今は、この病気をどうにかしようという意識もなくなりました。

ただ、そこに「ある」ものなので。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?