マガジンのカバー画像

マジック関連の良記事まとめ

20
noteの中にあるマジックやエンタメ関連の記事のうち、気になるもの、好きなものを集めました。
運営しているクリエイター

#手品師

Review#17:ユージン・バーガー マジック・コレクション(Eugene Burger, Richard Kaufman)

いやぁ、面白かった!そして、少し値は張りますが、原著でなくこの日本語版で読む意味がありました。 前提として、私はユージン・バーガー氏の著作は(英語でも)読んだことなく、パフォーマンス映像はスクリプト・マヌーヴァから出ているDVDを少し見た程度。コンベンションにおいてショーは拝見したことがありました。ビザーマジック自体は学んだことも見たこともほぼない、という背景です。そんなユージン・バーガー初心者の私にとっても、バーガー氏の思想や彼の演技のブラッシュアップの仕方、それらが学べ

手品を見るためだけに旅行に行きたい。

よく手品を見に行く。 どこに?と思われるかもしれないので、具体的な店名などは出さずに、すこし紹介する。 実は手品を見れるところはたくさんある。 例えば、マジックバー。大阪や名古屋、東京に多いが、全国にもたくさんある。個人経営のところが多いかな。あなたの住んでいる県にもあるかもしれないので、ぜひ一度探してみてほしい。 その他に、寄席。落語や講談、漫才の間なんかに色物として手品が見れたりする。他には小規模パーティーやレストラン、教室、居酒屋、手品の大会、コンテストなど手品