見出し画像

初めてのアクリルたわし

長野県は松本市で、デリシャスイートスのチャーマァさんが洋品店とワークショップを開催しているとのことで、おじゃましました。

ゲストハウスの一角に昭和雑貨をずらりと並べて、チャーマァさんは店番のかたわらかぎ針編みをなさっていらっしゃいました。

ワークショップはかぎ針編み、ということで、参加させて頂きました。

テーマはアクリルたわし。

年季を重ねた編み図を取り出され、スタートです。

糸で輪を作る。
1段めは細編みで6目。
2段めは細編みの1目二度で増し目(12目)。
3段めで長々編みの4目パプコーン編みと鎖編み1目を12回。
4段めは前段のパプコーン編み・鎖編みのセットの2回に対して細編みを6目。
5段めは外周の引き抜き編みとフックなどに引っ掛ける部分の鎖編み。

という編み方でした。

チャーマァさんが丁寧に教えてくださいました。

使う糸は単色でも複数色でもいいとのことでしたので、糸替えをしました。

そして編み上がったのが、次の画像のものです。

私はひまわりを意識して、細編み2段にはブラウン系、3段めのパプコーン編みの段にはイエロー系、4段めにはグリーン、5段めにはオレンジを使いました。

いかがでしょうか?

ひまわりに見えますでしょうか🌻

アクリルたわし編みも長々編みパプコーン編みも初心者でしたが、チャーマァ先生のおかげでうまく編めました。

ワークショップの後、街中のトラットリアで再びお会いして、素敵な企画の発想が浮かびました。

そのお話しについてはまた今度に、ということで。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?