見出し画像

協力隊は孤独との戦い。

そんなこと一度も思ったことなかった。それは周りに誰かがいてくれたからだ。

いつも平日は話せる同僚がいて、買い物に行けば市場の人が話しかけてくれて、カフェの人も一緒に話してくれる。そしてたまに夕食に誘ってくれる人がいる。

だから平日に孤独を感じることはない。

休日はだいたい首都に上がる。(🚌で30分くらいだからすぐにいける。いや、もはや任地も首都なんだけど。笑)

休日は何かとイベントがあったり、友達に会ったり、日本人の友達と過ごすことが多い。

ということで、私は平日も休日も海外で生活しながら孤独を感じることは少なかった。

だけど、今週は3連休。本当だったら旅行に行きたかったんだけど、予定が入ってたり、今の状況で行ける環境でもなかったりしたので断念。

そして、最近続く微熱。上がったり下がったり、37ど前後をいったりきたり。

前に大学の授業があるのかないのか、一人で行うのか行わないのか微妙なときに、それまた37度の微熱が一週間以上続いた。

そう。私はすぐに体に影響がでてしまうのだ。受験だってそう。咳が止まらなくなり、テスト当日別室へ移動。算数のテストが終わった瞬間、咳は止まった。

思っている以上、というか思われないが、、、笑 私は体が意外と弱い。笑 いや、繊細。笑

だから来週から授業があることにびびっているのだろう。そして連日の研修や遊びの疲れも出ていたのだと思う。

だからこの3日間、久しぶりに(初めて!?)家で過ごした。誘ってくださった方はいたのだが、今回は移してしまっても怖いので自宅療養。

1日目は本当に寝て過ごした。寝てはAmazonプライムを見て、また寝る。昼にラーメンを食べたくらいしかちゃんとご飯も食べていない。

そして2日目は仕事をしようとしたがやる気が起きない。(そう、きっと微熱のせいだ。)だから、また寝て過ごした。

もうこの辺りで発狂しそうになった!!笑

どうも一人で家で過ごすことは昔からできない。何かあればすぐ外に出てしまっていたからだ。

そして3日目。さすがに今日も家で過ごしたら頭がおかしくなると思った。

そして微熱も下がったため、カフェへ。

カフェで仕事を少し。そしてまたAmazonプライムを見ているときに知り合いに遭遇。

久しぶりに会った。そのまま買い物へ行こうとなり普段いけない日本食の売っているお店へ。

そして帰宅。ここで解散したのが間違いだった。

一人で料理をしてご飯を食べているとき、とても虚しくなった。

さっきまで話せていた反動。そして3日間の孤独。

部屋にいると本当に苦しくなる。

外に出て空気を吸う。

その時、思った。私はこういう時にすぐに気軽にご飯を食べたり、話したりできる友達がいない。

現地で生活するってこういうこと。

もちろん、いつも誘ってくれる人がいたり、お世話をしてくれたりする人はいるし、信頼できる人もできた。

だけど、いつも「誘われたら行く。」

受け身なのである。自分から誘うことはできない。それは対等ではないから。

やはり海外で生活するとなると何かとお世話になることが多い。

例えば、ご飯を食べに行くとなると私は自転車しかない。夜は暗くて道も危なかったり犬が吠えてきたりする。

だから私は基本送り迎えがないと日が沈んだ6時以降は外に出られないのである。(シンデレラか!?笑って感じだが。実際にそうなってしまう。)

だから、私から誘うと迷惑をかけてしまうことの方が多いから自分からは誘えないのである。

そう考えたら任地に一人。週末は首都で会えるけど、平日誰かと話したくなったり、会いたくなっても会えない。

今は便利なものがあり、テレビ電話などもできる。だから私はよく友達と電話をする。

でも、やっぱり会って話したいーー!!

というたった3日間、引きこもっただけで発狂しそうになった私でした。

ポチッとできるようになりました!!笑

※ブログ村に登録しました!※




良かったら↑ポチッと押してください(^^)v

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?