自分ができることを精一杯👩🏫
やっと本格的に始まった教師研修。
先週から実際に模擬授業が始まり、その授業後にコメントをする役割。
無茶振り授業にも慣れ、頼まれても驚かなくなってきた。けど、メンタルはきつい🤣
事前に知らされたらまだしも、当日の朝って、、、(笑)なんて思っていた。
模擬授業をした後に指導講評する役割の授業の場合はむしろ、やりたいという気持ちに変わっていた。(クラスにもよるが😂)
そして、昨日のクラス(最も反応がよくてやりやすいクラス😂)に続けて今日も入って!と。
先生は他の授業あるから私1人で参加と。(笑)
模擬授業してコメントならできるかなと思い引き受けた。
授業を見てコメントって前回まではどこの学年、どこの単元になのか知らなかったため、授業し始めて、この単元か〜と分かる状態だったから、予習が難しかった。
しかし、今回は5年生の、この単元ね〜!と事前に伝えられていた。
なので!!教材研究。
短い時間で伝えられるように、視覚的に見やすい教材を用意したり、将来プロジェクターが使えるならってことでパワポを用意したり。
そして絶対に押さえるポイントをメモ✍して授業に臨んだ🧑🏫
このクラスは前から質問してくれるので相談しながら作った授業もあった!
面積を求める授業の導入。
まだ長方形と正方形しか習ってない状態!
他のは面積の公式というより、数えて求める問題。
先生は話すのが上手でまとめ方も上手だった👏👏
でも、生徒が次の授業でやるような解答をしていた。
なので、数えれば良い。数えるためにこのように、マスに合わせて動かす。
このように。
でも、このように動かす人が続出。
実際に授業やってて子どもがこの考えを出してきたら、褒めてあげたい。
しかし、推奨するのはあくまでも、1マスずつ数えて、足りないところには補う考え。
なので指導講評の時に、言い方を考えた。
良かったところを褒め、その後、こうしたほうが更に良いよ〜!のときには、
生徒が頭良すぎた😂だからこういう考えも出てきた。
だけど、この授業は導入だから、数えるだけでいいよーと!!
学生は笑っていたし、喜んでた🤣🤣良い生徒を演じすぎたと。(いや、ラオス人は子ども役とかじゃなくてガチで望んでくる人が多い(笑))
伝えたいことは伝え、満足👏みんなちゃんと聞いてくれ、言える環境って本当にありがたい。
そして、次の授業は、、、
次のノートで🙆
※ブログ村も参加しました。たくさんの人に見てもらえるように、、👇ポチッとよろしくお願いします👀
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?