見出し画像

ラオスの選手交替は一瞬👩‍🏫

ラオスの選手交替は一瞬。

どういうことか。1月1日で4年生の先生が定年退職をしてしまうことを今月頭に知った。

いつも一緒に授業を考えてきた先生だ。

来た当初から私を頼ってくれて、今では授業を助け合いながら行っていた。

そんな先生がやめてしまうことを聞いて、とっても悲しく感じたのはもちろん、今後の活動の不安も感じていた。

私は誰とコラボして授業を行うの?4年生の子どもたちはどうなってしまうの?(ラオスは9月始まりだから後、半年ある…)

12月頭の話では、新しい先生は来ない。今5年生の先生が4年生の担当をすると。でもその5年生の先生はいつも忙しくて教室にいない人。さらに不安を感じる。

とにかく残り少ない算数を大切にしていきたい!この先生と過ごす時間を大切にしていきたい!

と思いながら、私は研修へ。

戻ってきて、2日後、事務所に見知らぬ人が2人。

挨拶はするけど、お互いに「誰?」と。笑

そして分かったことは4年生の新しい先生だと。

えっ?!😳 来ない言うてたやん。笑

でも新しい先生が来るのは嬉しい。人手不足の中、安定して教えてくれる人がいるのはありがたい。

そしてその人はベトナムで勉強してきた優秀な方らしい。

自己紹介も子供の注目👀の集め方も上手い!!

水曜日の昼にきて、水曜日の午後は少し自己紹介などなど。たまたま先生がいなかったこともあり、その方が自己紹介させたり、歌を一緒にうたったり。

一瞬で子どもたちの心をつかむ。

そして一瞬で選手交替。

1月までは元の先生が教えて新しい先生が様子を見るのかと思いきや、ラオスは逆!!!

次の日からは新しい先生が授業を全て受け持つ。元の先生は補佐に回る。

算数では100マス計算の導入。私も取り入れようとしていたが、まさかここで出るとは!!笑

でも他の学年でも普及していけそう。

子どもたちの集中力。初めて見た!!笑

日本でもラオスでも百マス計算は燃えるんだな🔥

そして授業も考えさせる授業。

一人一人に考えさせて、解かせてみる。

そして意見が違っても書かせてみる。

そしてみんなで、検討。間違えも共有して正しい答えと比較。そして、みんなで納得。

いつの間にかみんなができるように。

休み時間にも自主的に解きたくなるくらい、楽しかったんだね。

素敵な授業だった。

でも、この方の授業は教科書を使わずアレンジ。私が用意した教材も使わなかった。(まだ1日目だから分からないが、、、)

元の先生は教室に来るが、何だか居場所がない感じで見ているこっちが苦しくなった。

だって、昨日まで一緒に過ごしていた子どもが新しい先生と楽しく勉強している。自分だったら教室にいられないな。

それでも空いた時間に算数を教えようとする。

そして、手伝って~とヘルプを私に求める。

私もすぐに補佐。

何だか嬉しかった。何だろう、この気持ちは。

新しい先生は力をもっていてこれからコラボしていくのがとっても楽しみ!!

だけど、一緒に授業を作ってきた先生との授業が心地よくて。算数ができる!って楽しさではないけれど、子どもたちも何だか楽しそうで。

私はこの人と作る授業が大好きだったんだなと実感。

そしてその素敵な時間が一瞬で消えてしまったんだなあと。

ラオスの選手交替は一瞬。

残りの時間を大切にしようとした時間さえ、なかった。最後だと思っていなかった授業が最後だったとは…。

もう一緒に授業をすることはできない。

私は前に進まなければならない。新しい先生と。

※ブログ村に登録しました!※



良かったら↑ポチッと押してください(^^)v

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?