tomo
人との距離感が難しい。 仲良くなればなるほどに伝えたいことが増えると共に、言いづらいことも増える。 言ってしまったら嫌われるのではないか? 言ってしまったら離れていってしまうのではないか? そんなことを常に考えるようになってしまった。 こんなことを考えるようになったのは多分自己肯定感が低くなってしまったことが一番大きいのかもしれない。自分と関わることが相手にとって迷惑なのではないか?と常に考えてしまう。 ゆえに人と関わりを作る際にめちゃくちゃ一旦考える。迷惑にならないだろう
感覚と直感を大切に生きている。 それは時になんとなくだったり、時に確信に近いものだったり… そして探していたものが見つかったかもしれないという感覚になってる… そんなお話。 占いというと、信じる人と信じない人が大きく分かれるだろう。 俺は占いを信じる方である。その理由は、単に俺の場合当たるからである。 これは人によると思う。 特に高名な占い師に占ってもらった事はない。そして、自分でお金を支払って占ってもらったのは今年になって初めてだ。大体は元々バーテンダーをしていたので、お
10/8、Twitterのある元フォロワーさん(以後Aさん)が自殺を図った。 それは元々一時期はとても仲の良かった相互さんで、かなり連絡をとっていた時もあった。ただ最終的にはブロックとなった。ブロックになった件はまたいつか。 経緯 俺はAさんに一時期恋心を頂いていた。ブロック後も暫くは引き摺っていたが、9月ごろにはだいぶ落ち着いていた。10月に入る頃には殆ど考えることも無くなっていた。10/6、俺の誕生日にあるフォロワーさん(以後Mさん)から誕生日プレゼントを頂いた。お礼の
大谷 知広(おおたに ともひろ) 〜『優しい人』じゃない、ただ『我慢してるだけの人』〜 1980年10月6日 東京都大田区生まれ 趣味(好きなもの):スノーボード、キックボクシング、ウェイクボード、 スケート、サッカー、ピアノ、音楽、映画、アニメ、 漫画、お酒、料理、スラックライン、バイク、 スキューバダイビング、スニーカー、ファッション、 コーヒー、チョコレート、動物全般、天体観測、
こんにちは!移住して2年で豪雨被災に遭い、その後も村に残って何かしら活動をしているtomoです。 今回は移住に向いている性格に関して考察してみようと思います。ただし、これは俺の移住経験と俺の聞いた移住者の話をもとに個人的な意見を述べるものであり、必ず当てはまるかどうかは分かりません!なので、参考程度に読んでもらえればと思います。 移住に向いている性格 ・コミュニケーション能力高い方 ・人見知りをしない方 ・完全なる孤独が好きな方 ・他人を全く気にしない方 ・物事
こんにちは ’元’熊本県球磨村地域おこし協力隊の大谷です。 私は2018年に縁もゆかりもない熊本県に東京都から家族で移住しました。当初はとても楽しいことばかりで、田舎への移住というのは可能性に満ち溢れており、毎日が楽しくて仕方ありませんでした。そう、先日の解任があるまでは・・・ さて、移住にご興味のある方、考えている方、移住の良い面ばかりを見ていませんでしょうか? ここで私がお伝えするのは、私が感じた移住によって苦労した部分です。 あくまでも私の実体験、しかし私一個
この度4/30をもって、1年11ヶ月間活動してきた球磨村地域おこし協力隊を解任となりました。 心の整理がつかず結局最終日の報告となりました。。。 解任の理由に関してよりも、この出来事によって感じたことや今後のために伝えておきたい事を書こうと思います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 目次 (1)協力隊の任期更新や解任に関しては最低3ヶ月前予告が必要 (2)民主主義や公平性は理想論 (