見出し画像

Page.11 楽天モバイルのポケットWi-Fi

こんばんは。
高山です。
今回は楽天モバイルのポケットWi-Fiを使ってみての感想を話していこうと思います。


高山は以前(2020年ごろ)、WiMAX2+を使用していた経験があるのですが、正直使いづらい印象が強く、動画視聴も困難だったため、ポケットWi-Fiへの印象はあまり良くないものだったのですが、テザリングでのネット回線は割と安定しているイメージで、普段PCも外出時はテザリングで使用していました。

今回、楽天モバイルのWi-Fiを契約した理由は、安くで、外出先でも安定したネットサーフィンができればいいなと思い、契約しました。

楽天Wi-Fiのメリット

その1、通信制限が無い

どれだけ使っても大丈夫だという点は、よく使う人にとってかなり安心ですよね!!外出時の急なオンライン会議、滅多にそのようなシチュエーションはないですが、いざあった時に速度制限で、会話できないなんて事にはなりません!

その2、3GB超えなければ980円

高山の使い方ではすぐ超えますが、もし使わなかったら安くなるのは普通に良いので、人によってはメリットでしょう。

その3、端末が0円

通信量と別で端末費用を支払う必要がないため、初期投資が少なく済む。

楽天Wi-Fiのデメリット

その1、地下には弱い

これはどのモバイルWi-Fiに対しても言えるかなと思いますが、地下だと基本通じません。

その2、端末が4Gまでしか対応していない

0円なので、デメリットとあまり言えないかもですが、5G対応していないのが少し残念です。対応していたらより最高だなと思います!!


今後も使用してみて投稿していこうと思います!
また、その際は速度も計測して記載します!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?