松ジュースと松葉塩

なぜかいま松葉に心が向いています。

調べてみると、効能に解毒とありました。

この時代に必要な解毒!

そして、松がこの時期にやってきて育っているのもなんだかメッセージいただいているみたい😉


この松

多分(植えた記憶なし😅)タネから育ったみたいです。

もちろん無農薬です。


松葉ジュース作り


新芽の松葉をカットして水と合わせてミキサーにかける

水と松葉の割合は適当です。

初めはひかえめに〜

茶こしでこすと、綺麗な緑色のジュースができました。

ヤニというか油も必要なため、コーヒーフィルターのような細かいものでこさないほうが良いとも書いてもありました。

その辺りは、ご自分の判断でどうぞ!

茶こしに残ったものに水を入れて常温で1日置いて冷蔵庫で保管して次回の松葉ジュースを作る時の水にすると泡あわになるそうです。

お松を愛する会から引用させていただきました。

また、ホットケーキなどに混ぜても良いとか(私はまだ試していません)


松塩

材料
松葉

梅酢


松葉は庭の無農薬自生のも使いました。

塩は酵素塩

梅酢は自家製のを使いました。


酵素塩に自家製梅酢を混ぜます。

塩がしっとりするくらい入れてみました。

梅酢は白梅干しのだけど、ほんのりピンク色です、

梅酢を入れた塩に松葉を入れて火にかけます。

土鍋を使いました。(小さめの土鍋で混ぜにくかったです。

火にかけて混ぜていくと塩がパラパラになってきますが、松葉はパラパラと壊れてはいきません。

ちょっと思っていたのとは違った!

松葉は初めから小さめにカットしておいたほうが混ぜやすそうです。

次回からそうします!

(と、思って最初に短めにカットして作ったら味が違って、
混ぜにくいけど長いまま加熱したほうが美味しかったです。)

ミルで攪拌して茶こしのようなものでこすとサラサラお塩になりました。

色は肌色のような感じです。

このお塩とても美味しい〜

このお塩に水を入れて作ったスープも美味しい

松葉塩の出来上がり



あとは、松葉の酵素ジュースも作ってみたいと思っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?