【MBTI】病みがちな

教育機関で働いています。
NP型らしくnoteの更新をサボっていました。
書くことがないわけではなくて、ありすぎてまとまらないというのが言い訳です。

少し前から病んでいる様子の学生(女性)がいる。
元々不思議な雰囲気を持っていて、ゆったりマイペースで優しい雰囲気の学生だ。
最近になって講義中に出ていって隠れて泣いていたり、パニック発作が出ている様子が見られるようになった。
指導担当(女性)には相談しているようであったが、いまいち話が噛み合っていない様子である。

ある日、私の講義中に特に前触れもなく突然講義室を出ていってしまった。
講義は課題演習だったこともあり手は空いていたので追いかけて話を聞いてみることにした。

講義室外に出るとその子は壁にもたれ掛かり、ボロボロと泣きながら過呼吸を起こしかけていた。
とりあえず保健室へ。

ちなみにこの子は私の推定でINFJの学生である。

まず私の顔を見るように言う(顔に自信はない)
すると次第に落ち着いてきたので
「話せる範囲でいいから私の顔見ながら話してみて」とゆっくり声をかけた。
すると呼吸は落ち着いたようでゆっくりと話し始める。

プライバシーのこともあるので話の内容はフェイク多めで書くが

・飼っていたネコが寿命で死んでしまったこと。
・ネコを飼った時、ネコが死んだら自分も死のうと考えていた。
・しかし現実を考えると死ねない。
・付き合っている彼氏がハラスメントで仕事が辛いとこぼしていること。
・勉強も上手くいかずそんな自分が許せないということ。
・先を考え思考の迷路に入る。そしてその先には死しか見えない。
・飲む習慣がないのにお酒を始めた。暴飲暴食も止まらない。そんな自分が情けない。
・人が怖い、視線が怖い。嫌い。
・他の学生が理解できない。さらに演習などで教室に人の動きが出てくると発作がおきるということ。
・指導担当には全て話しており、通院を勧められたが病院や薬は絶対にイヤだと思っていること。

ゆっくりとではあるが、しっかりと話してくれた。
実にN型らしい悩み方だと同じN型の私は思った。
過去に起こったことと未来のことを除いて実際に現在に起こっている問題だけを抜き出してみると勉強と彼氏の件だけである。

聞くと指導担当にはその点を指摘され理解してもらえないと思ったとのことである。

この学生をINFJと仮定して、Ni-Tiのループと劣勢グリップだと思うとしっくりくる反応だ。
Feが働いていないのだろうか。

とにかく私の顔を見ながら話すように言う。
私は私で表情に気をつけながら否定せずに聞き役に徹する。
しばらく顔を見て話をしているとぎこちないながらも笑顔も見られるようになってきた。一安心である。
落ち着いたあと「一緒にいて落ち着く学生」はいる?と聞いてみると「⚪︎⚪︎さん…なんでも聞いてくれるし優しいし頼りになる」と他クラスの女子の名を挙げた。

「一緒にいると落ち着く学生」のいる他クラスへの編入を提案してみた。
少し迷ったのち頷く。乗り気のようだ。

名を挙げられた学生にも話を通すとその学生は二つ返事で了承した。さすが推定ESFJである。

その後、めんどくさいので詳細は省くが力業で編入案を通して他クラスへ転入することとなった。

今では落ち着いたようでニコニコとESFJの学生と話している様子が見られるようになった。その子の勧めで通院も始めたそうだ。
ついでに、そのクラスにいるINTJ学生と非常に未来的で深い話で盛り上がっているのもよくみるようになった。
Ni主機能同士、話が合うのだろうか。

「先生、講義中に先生の似顔絵描いたよ!」とノートに書いたクオリティの高い似顔絵を披露してくれた。
元気になってこっちも泣きそうなぐらい嬉しい。が、講義は聞いてくれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?