見出し画像

今週の相場振り返り(2020/6/15~6/19)コロナ第2波警戒

こんにちは、tomoです。今週の振り返りです。

ダウも日経平均もトレンドのない相場でしたね。上げたと思えば、朝には下がっている。そんな難しい相場でした。

私もまだリモートワークがほとんどで巣ごもりしていますが、給付金で相場を動かす個人投資家が急増しているようです。

さて、定点観測のようになりますが、今週の相場の動きです。

米国株

ダウは上向きのトレンドにある25日線をサポートされている動きですが、真横になっている200日線に抑えられながらのレンジでの動きです。引き続き買い方優勢の形ではありますが、25日線を明確にブレークしたような場合は注意が必要です。


                           出所:TradingView

S&P500の週次のマップです。AMAZON、Apple、MS等のIT大手は強いですね。

画像1


Fear & Greed Index は54(Neutral)から52(Neutral)でほぼ変わらずです。

画像2

画像3

VIX指数(恐怖指数)は35.12で終わりました(先週38.23)。

ダウンロード.ixpng

                        出所:TradingView

VIX指数」(恐怖指数)
数値を1年間の営業日数260の平方根の近似値16で割ると、直感的に理解しやすい。
例えば20の場合、16で割ると1.25となり、おおよそ「7割弱の確率で相場が1日に上下1.25%の
範囲で動く」と予想されていることを意味する。


日経平均

日経平均CFDは上向きの25日線ならびに真横になっている200日線に支えながらの動きですが、23000円を超えると売り方に押されます。
23000円を明確に超えるか、あるいは、25日線を明確に下方ブレークするのか様子見の状況です。

                         出所:TradingView

騰落レシオは過熱ゾーンからは下がってきています。

FireShot Capture 070 - 騰落レシオ 日経平均比較チャート - nikkei225jp.com

日経VIは29.95(先週29.3)で終えました。

ダウンロードnivi

                      出所:TradingView

日経平均のPERは14~16が標準ですが、18倍まで下げてきました。 

FireShot Capture 071 - 日経平均PER PBR 日経平均株価適正水準 - nikkei225jp.com

投資主体別売買動向は、信託銀行(年金)、個人が買いに転じてきました。海外投資家は売りに転じてます。上手な投資家といわれる年金が買いに転じたことは注目です。

FireShot Capture 072 - 投資主体別売買動向_日本株 - トレーダーズ・ウェブ(株式情報、FX情報) - traders.co.jp

米10年債金利

利回りはまた低くなってきました(債券が買われ債券価格上昇している)。

ダウンロードUS10Y

                      出所:TradingView

ビットコイン

もみ合い相場ですね。

ダウンロードBTC

                          出所:TradingView

金は、高い水準で推移しています。

ダウンロードXAU

                       出所:TradingView

原油  

40ドル台になってきました。

ダウンロードUSOIL

                        出所:TradingView


FX

EAランキングです。MLS、Pips Miner好調でした。

キャプチャER

USDJPY

円高方向の動きですが雲の下限が抵抗帯になってますね。

ダウンロードUSDJPY

                        出所:TradingView

EURUSD

EUR安の動きが続きました。

ダウンロードEURUSD

                        出所:TradingView


(参考)コロナウィルスの状況

米ジョンズホプキンズ大学調べで、世界全体で感染者数は880万人(先週766万人、先々週689万人)、死者は46万人(先週42万人、先々週39万人)を超えました。死者は一週間3万人のペースです。世界的にみるとあまり落ちてはおりません。ブラジル、ロシア、インドの感染者が増えています。

画像15

日本の感染者数も17512人(先週17090人、先々週16886人)(東洋経済)。今週は一週間で500人増えましたが、集計基準が変わったのかな?

FireShot Capture 074 - 新型コロナウイルス 国内感染の状況 - toyokeizai.net

〇米ジョンズホプキンズ大学システム工学センター(CSSE)

https://www.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6

○世界の状況

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/

○日本の状況

https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

○東京都の状況

東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト


【備忘メモ】前週比値上がり株

FireShot Capture 075 - ランキングWeek - 会社四季報オンライン - shikiho.jp

【備忘メモ】前月比値上がり株

FireShot Capture 076 - ランキングmonth - 会社四季報オンライン - shikiho.jp

【株式市場の様子】

6月9日(火)

20200616rankingキャプチャ

キャプチャ20200616


6月19日(金)

20200619rankingキャプチャ

20200619キャプチャ


http://blog-traders.okasan-online.co.jp/ 

オンラインの勝っている人の買っている銘柄、売っている銘柄

FireShot Capture 077 - 岡三オンライントレーダーズ - blog-traders.okasan-online.co.jp


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?