マガジンのカバー画像

「フィリピン・セブ島小学校訪問」シリーズ

10
定期的に訪問しているフィリピンはセブ島の公立小学校での体験やそこで感じた様々なことを綴ったシリーズ。 訪問するたびに新しい発見があり、めちゃくちゃ勉強になっている。 そしてなぜか…
運営しているクリエイター

#フィリピン

ただ、生まれてきた環境が違うだけ

私がフィリピンはセブ島を訪問する時、いつもお世話になっているNPOより、クラウドファンディ…

フィリピン小学生の英語問題にチャレンジ (2)

英語学習を通じた異文化間コミュニケーションや多様性教育の重要性を発信していきたい私として…

フィリピン小学生の英語問題にチャレンジ!!(1)

たまには英語関連記事を。 フィリピンの小学生が勉強してる英語の教科書から一問。 以下、問…

フィリピンはセブ島で、心痛くなる現場に出くわした

学校時代、時々、文化交流会的なものがあった。 外部の劇団を呼んだり、落語家を呼んだりして…

毎年新品の教科書を買うなんて、チョーーーもったいない

フィリピンの小学校では教科書を使い回す。 公立小学校だけの話かもしれないが。 これ、言わ…

「お金を作ってこい」という授業

私が定期的に訪問しているフィリピンはセブの公立小学校での授業の中に、商売を体験する授業が…

Cyberbullying(ネット上での誹謗中傷)について学ぶ機会を

今、ウェブ上での誹謗中傷メッセージが問題となっている。 これは今に始まったことではない。そして誰かが亡くなっていくたびに議論が白熱するが、一向に解決しない問題である。 世間では、学校の入学時期を9月にするとかなんとか盛り上がっているが、そんなことよりもまず、学校で教える内容を考え直した方が良いだろう。 国語や算数の学習が2ヶ月か3ヶ月すっぽり抜けたところで将来たいして影響はない。受験に失敗したからってそれもたいして影響はない。むしろ学歴にすがりついている方が将来やばい大人

海外ボランティアお土産の成功ものとちょっとハズしちゃったもの ※プレゼント付

海外の子どもたちを喜ばせるボランティアに行く場合、やっぱり何か喜んでもらえるもの、持って…