見出し画像

20年後の未来はどうなってる?

どうもニジルです
今回はお客さんからいただいた
嬉しいメッセージがありました。


仕事を通してできる事
将来こうなっていったらいいな
のシェアと


あなたが望む理想の未来は
どんな世界ですか?を一緒に考えてみたい
と思い記事にしていきます。


これからもマジでお願い申し上げます

お客さんからいただいたメッセージの
原文のままです。


「金融・資産形成の分野に
詳しくない自分は、いろいろ不安があります。


ニジルさんを信じてが大きいですね、、、」


とってもありがたいお言葉を頂きました。


前段の

詳しくない自分はいろいろ不安があります


というメッセージは、
もしニジルがこのお金と心の分野に詳しくなかったら


興味を持って人よりちょっと学んでみたり
調べてみたり、実践してみたりが薄かったら
同じことだと思います。


知識や経験が浅い分野はあっさり
へにゃへにゃになるのは同じなので
お気持ちよく分かります。


突然ですが、
あなたはどんな仕事をされていますか

また

どんなことに興味を持っていますか?

興味を持つきかっけは、
ほんとうにちょっとしたことから


ニジルは金融に興味を持ったのは
大学4年生の時


先行していた法律とはまた違った科目
たまたま目に留まって面白そうと根拠なくエントリー


講義を受けてみると
元メガバンク行員の方が教鞭をとられていて
いわゆる机上の空論ではなく
「仕事」をとおして培われた経験や話があって


社会に出る前の自分にとっては新鮮でした


メザニン債?投資信託?
デフォルト?優先債?


完全に未知の世界・単語のオンパレードでしたが
知らないものが知れるのは知識欲が満たされていく


自分のコア


さして深くも考えていなくても
不思議なことに、

勝手に1回きいたら何となく
それが理解されていくものは、自分のコアかなと


もちろん、その他の分野や興味を持った来たものは
あなたもお持ちだと思うし、自分もあった


だけど、すーっと、楽しみながら、体にしみていくものは
なにか他のジャンルとは違うものがある。


当時の彼女にどや顔で、新しく習ったことを
そのまま話して、
秒速で華麗にスルーされたのを覚えています


興味のない人に無理に話すのは
知識の暴力と自己満足以外の何物でもありませんので
お控えいただきますように、お願いします 笑


それでも、嫌われずにそのまま今の
奥さんになっているのはまた別の機会に★


あなたが、他の人なら苦労しているものを
あっさりと、特段の苦痛もなく出来るものは
なんでしょうか?


案外、振返ってみて気が付くこともあれば
人から教わってわかるものもあります。


今わからなかったら、身近な人に聞いてみるのも
おススメです。


自分の手持ちのカード


自分の得意な事って、それが個々人の
ユニークアビリティ(能力)であって
当たり前すぎて、意識しない、できない


もし意識して使えたら、それは持っていない
他の人からしたら、とんでもないギフト


ニジルは、金融、健康知識(失敗談豊富)
見えない世界のお話を現実にしていく過程のシェア
などなど


勝手に好きでやってることです。


それを学んで、聴いて、こうやってnoteに
記事にしたり、出会った人に伝えたり


ここまでがワンセットです。


習って自分のものだけにするのは
良くないことで、やっぱり必要な人には共有したい


こうなったらいいな(将来ビジョン)


ビジョンを持ってみる、というと
何か壮大な事、圧倒的な事を成し遂げないとだめ


そんなイメージを持ちますが、
結局は全体をイメージして
それを目の前のタッチできる行動にまで
刻んでいく、


結果それが、今できることをやるに
つながっていくんだとおぼろげながら感じてます。


じゃあ、将来こうなったらいいなあって
なんだろうと


とあるコミュニティで
とても素敵なビジョンをシェアしてくれた方が
いたので、ニジルのイメージ感と合わせて書いてみます


テーマは


20年後の日本はどうなっていて欲しい?


最近のテーマとして、10年・20年後の
未来を想像してみようというのがあります。


具体的な記述の前に、
前提となるお話を2つ

1,ゴールをイメージしてそこに集中する

タフティ・ザ・プリーステス
世界が変わる現実創造のメソッド

という本があり、抽象度はやや高めながら
このあたりのことが書かれていた良書なのです
シェアです。


詳しくは著書の中でなのですが、
ポイントは今の現実をなりたいものに構築するには
まずゴールをイメージする。


映画のコマに映写機で光をあてて照射するように。


2,ゼロからの構築をスキップする


このゴールをイメージするといっても
なりたい自分や、なりたい社会のこと
なんて大きすぎて考えられない


おっしゃる通りで、自分も創造できません。
ゼロから何かを創造するのが苦手なニジルは


そのコミュニティの方の高いイメージ力をお借りした


余談ですが、イメージを借りたからといって
他人軸の未来ではないです


そもそも、その方の話を聴けたのは
自分が望んでいたからこそのご縁であり


自分が望んでいた未来と似たものがあったから
その情報に触れることができたと感じます。


聞いていて、素敵だなあ、それありだよね!!
の共感の嵐でした。


ワクワクもしましたし、じーんと良さを味わう
感覚でもありました。


逆に、あなたがそういった話をした時に
周りからの反応や語られる未来が
あまりにネガティブ、否定のみだったら


すこし距離を取った方がいいのかもしれません。


もちろんニジルも、ふわふわして
地に足つかないのはイマイチだと思います


だけど、今日は一旦その制限
枠を外してみて、ビジョンに没頭してみたいと思います。


以下ニジルとその方のイメージする日本
こうだったらいいなあを書いてみます。


こうなったらいいなあ(素案)


循環と支えあう環境(人・社会・自然・お金)
個々人のスキルが共有されて
だれかの困りごとに、すっと、優しく、
多角的に解消されていく社会


一人一人が自分の才能に気が付けていて
それをシェアすることが自然となっている

武士道の精神がしっかり受け継がれ
時代に即して変容をしていきながら
礼節をお互いのために重んじている

金融が人を支えるという、本来の位置に戻っていて
人の価値とお金の価値が明確に切り離されていて

仕事と自分の価値も切り離されていて
義務感的に才能を発揮できない仕事は消え


自分や人から教わった才能をフルに使って
適材適所に人がのびのび仕事をしている

エッセンシャルワーク(保育・介護)
一次産業(農業・漁業)など

本来の人が共同で生活していくうえで不可欠な
職業に尊敬が集まり


御飯を頂くことに、心の底から感謝を感じて

祈りの文化やご先祖様への感謝も
毎日当たり前のようにしていて。


介護が必要ない社会になっていて
健康寿命=寿命で老衰のみ
寝たきりは皆無、みんな元気に自分の足で歩いている


老害ではなく、世代ごとに経験したことを
次の世代にすんなりと伝承されていく


伝統と新しい時代の流れが融合して
常に進化を続けて文化が発展。


将来のお金の不安に関しても
今は海外が隆盛を誇っている金融に加えて
日本人の性格、気質に合った
金融リテラシーが形成されて


一発逆転の発想ではなく
コツコツ堅実に、富を創造することを
学校や家庭での教育がまんべんなく施されて、


世界に類を見ない、
お金が人を支える社会が実現されている


災害に見舞われることがっても
豊かな自然環境が維持されて


水源は豊かに、安全に、海岸線も綺麗に
山も手入れがされて、余暇を過ごすときに
アクセスがしやすく。


医療も、緊急医療の西洋医学以外は
東洋医学が中心となり、投薬・病院の存在も
必要最小限。


人からの情報で惑わされたり
判断軸がブレブレになることもなく


一人一人がその個性を尊重しあって
自分の人生を自分で創っている実感を持ちながら
自信にあふれた毎日を、笑顔で生きている。


この記事を読んでくれた
あなたの未来もこれに付け加えて足していったら
きっと日本はよくなってるんじゃないかなと


そんなことを想いながら書いてみました。


本日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。


ニジル













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?