見出し画像

とびこみじゃ洋服が買えない!

 娘が服飾関連の勉強をしており、お父さんダサい。もっとお洒落して!ってな雰囲気が家族中から巻き上がる中、昨日久しぶり横浜のお買い物へ付き合いました。かみさん娘と早々に別れて、自分が欲しいもの、ときめくものを探そうと、お店をブラブラしてみました。

 何かときめく洋服に出会えないかな?とノープランでお店を覗いてみます。ん?コロナ禍の影響かお客さんが少ない?お店に入ると、店員さんに挨拶されて、スゥーっと近づいて来ます。こちらは買う気ありません、一人にして下さいオーラを全開で対抗します。このやり取りがどのお店でも交わされます。あれ?こんなに買い物って言うか、ウインドショッピングもプレッシャーがかかるものでしたっけ?笑

 全くダメでした。何も欲しいものが見つからない。こんなものが欲しい、今回はこれを買うぞって意気込みが無いと、全く買い物なんて出来ない。洋服なんて、素材や色味やデザインとかコンセプトとか金額とか、とてもノープランで買い物なんて出来ないことがわかりました。日頃から、どんなものが欲しいのかシミュレーションしておかないと、心はときめかないことを改めて思い知らされました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?