見出し画像

redmi9T

こんにちは。本来なら、昨日の日曜日に北九州マラソンに出場して今日はゆっくり身体を休める予定で有給休暇を取りましたが、コロナ感染拡大でマラソンは中止。急な寒さで頭痛が続いてましまて、自宅で燻っています…。


さて、現在モバイル業界は新年度開始に向けてスマホの割り引きキャンペーンを積極性に展開しております。これを機に、古くなったスマホを買い替えたり今まで使ったことがなかったメーカーにトライするなど、とても良いタイミングになるかもしれません。


私はというと、ホントは外出してスマホをお安く手に入れる良案件を探しに行きたかったんですが、コロナの関係で職場がかなり慌ただしくなっておりまして、ほぼプライベートな外出を控えております。で、今回は格安携帯会社のマイネオさんが他社からの契約乗り換えでAndroidスマホをお安くゲットできました。オンラインで全て完結出来るのホントありがたい!


中国の家電メーカー、シャオミ社の少し性能を抑た分コスパの良いレッドミシリーズのスマホ、redmi9Tを他社から乗り換え割り引きキャンペーンでの3,300円で購入。定価17,000円くらいするのでかなりのお得感です。シャオミのスマホは、昨年格安携帯会社のiijmioからMi11lite 5Gを購入したことがあり、シャオミ製は2台目になります。


では、早速開けてみましょう。

おお、おっきいですね。ペリペリを剥がして設定します。

うん、なかなかいいですね。このスマホ、家電用赤外線リモコン機能付き。他社製の家電のリモコン変わりになるようです。早速設定してみます。

テレビのリモコン変わりです。チャンネルや音量調整もバッチリ! ただ、ウチの娘がよく使うdボタンの設定の仕方が分からない…。出来ないのかな? エアコンも動きました。すごいね、3,300円のリモコンか〜。


一通り触ってみましたが、やはり昨年買ったMi11Lite5Gと同じでちょっとUIが好みではない…。スマホの機能を変更してカスタマイズできる設定アプリがどうも使いにくい。同じく中国のスマホOPPOもこれが原因で以前購入後に手放しました。こればかりは、ホント好みの問題。


電話や動画、ソーシャルメディアを普通に使うくらいなら性能は十分! 5G非対応ですが、3キャリアで使えます。バッテリーも6000mAhのモンスターでダラダラ動画見ても安心かも。ちょっと重いですがw とりあえず、満足したのでペリペリ付けて箱へ戻しますか。でわでわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?