2019/11/25(月)ノリノリで記事を書いていたら文字数超過するわ夜ふかしするわで大失敗。執筆ルールを改めることにする。

 11月21日に「2019/11/21(木)今日からしばらく「手早く、手短に」を目指して記事を書きます 」という記事を書いた。

 ここでぼくは「手早く、手短に。1記事400文字を目安にササッとしあげる」という宣言をした。

 そして、昨日「2019/11/24(日)読書習慣をつけるための新たな試み『寝起きの8分間読書』 」という記事を書いた。

 書いているうちに楽しくなってきて、ノリノリにノッて書いた。

 その結果……。


 文字数:3107文字。


 目安の8倍弱やんけ!

 いや、文字数が多いだけならまだいい。

 問題は、書くのに要した時間だ。


 かかった時間:2時間28分。


 大作映画1本分やんけ!

 これは……これはいかんなぁ……。

 長い文章を早く書けるのなら、まだ許容できる。

 だが、それはまったくできていない。

 そのうえ「短く書くぞ」と決めたにもかかわらず、それが守れていない。

 これは……これはいかんなぁ……。

 ネットだからなんとかなっているが、紙媒体の仕事だったら完全アウトやでこれは。

 大昔に書籍の仕事をしていたころは、文字数キッチリカッキリにまとめるのけっこう得意だったんだけどなぁ……。

 いずれにせよ、過去できたことでも今できていなければどうにもならないので「守ると決めたからには守るのだ!」と気を引き締めていくことにする。

 では……復唱!

 「手早く!」

 「手短に!」

 「1記事400文字を目安にササッとしあげる!」

 ……よし!

 と、ここまで書いたところで、文字数が約650字。

 ……400字、ムリだわ。

 やってみた結果ムリだとわかったことをゴリ押ししても仕方がない。むしろ、それは愚かなことだ。

 というわけで、原稿用紙2枚分の「800字」に制限を変更。

 また、時間制限(自主的〆切の設定)については、しばらく続けてデータを見てから考えることにする。

 * * * 

 ・この記事の文字数:775字

 ・書くのにかかった時間:28分

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?