見出し画像

#8 座禅の世界を体験する 

ちわ!最近料理にも新しい経験を求めてるひとみです!いつも作っているカレーでも工程の順番を変えたり少し使っている素材を変えるだけでも大きく味が変わっていきます。ちょっとした変化で味が変わっていくことがとても楽しくて仕方ないです。ちなみに今日作ったカレーには野菜のサルサの残りを入れてみました!味に酸味が足されてベリーグッドでした!👍

さて、今回のチャレンジは「座禅」です!
座禅ってみなさんどんなことか知っていますか?
実は座禅とは姿勢を正して座り、(足を組む等して)精神を統一させることで、自分と向き合うという仏教の修行方法のことです。
その本来的な意味や意義は、「自分のこころを静かに見つめ直すこと」にあります。
歴史は仏教の開祖であるお釈迦さま(ブッタ)の修行に始まると言われています。
ちなみに座禅と坐禅のザの文字の違いは、座は座っている場所、坐は座るという動作を示しています。なので、正式には坐禅が正しいとされています!

そんな坐禅をしに伺ったのは広尾駅近くにある香林院さんです。こちらのお寺では平日毎朝、土日は日曜の夕方坐禅を無料で体験できます!!
※↓お寺の入り口

香林院さんでの坐禅は、25分*2セットが定番の流れで、私とケイシーは時間の都合上1セットで上がりました。。
結果として感じた事は、坐禅は非常に自分に向き合う時間になったという事です。(普通?)
普段、日々のスケジュールに追われつつ、さまざまな情報を目や耳で受け行動している私たち。起きている時間の中で携帯はもちろんただ座って呼吸のみに集中する経験は人生の中であったでしょうか?
私は全くと言ってなかったですし、正直動いていることが楽で、止まっていることが辛い人間なので今回の坐禅は苦しい体験になりました。
しかし、その中で普段自分の考えていること、雑念等をあげて、あげて、あげきって無に近づいて行こうとする作業は非常に新鮮に感じました。

いつも日々忙しい日常を過ごしているみなさんもぜひ、一度坐禅を経験してみてはいかがでしょうか?
※↓香林院さんについて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?