見出し画像

note初投稿

はじめまして。
立命館大学体育会自転車競技部の冨倉 巧(とみくら たくみ)と申します🙇🏻

note初投稿です…
何をどうすれば良いか、全く分からない状態でとりあえず始めてみました…笑。元々チームメイトの高本や、京都産業大学の小堀さんがやっていたのに感化されてという感じです。初投稿ということで、まずnoteを始めたきっかけと自己紹介にを綴りたいと思います📝


まず始めたきっかけは3点ほどあります。

1つ目は大会レポートを振り返りやすくしたいと思ったからです。

自転車競技を始めてからというもの、『練習レポート』『レースレポート』を常に書き続けています。しかし、それは文字のみが羅列されて情報が交錯しており見返そうと思えるようなものではないのが悩みでした。

過去のレースレポート①
過去のレースレポート②


そんな時、京都産業大学の小堀さんのnoteを拝見させていただき、「各大会毎にめっちゃ分かりやすくまとまっている😮…」と感動しました。

写真などと一緒にまとめれると見返しやすそう…!と感じて始めようと思ったのが理由の1つ目です。


2つ目は自分の成長記録として残し、モチベーション向上に繋げていきたいと思ったからです。

競技を始めてようやく8ヶ月になった超初心者です🔰

1kmTT 1'32"02 (2022.03.05)-初バンク

日々の成長過程を目に見える形に保存することで、自分にはなにが足りないのか改善するためには何を補えば良いのか、というのが把握できます。

そのことが結果的に競技に対する好奇心探究心向上心に繋がりもっと成長できると確信してます。これが2つ目の理由です。


最後は自分のレポートを他の人にも触れていただく環境を作ることで、常に緊張感を持ちながら競技に向き合えると思ったからです。

当たり前のことですが…
過酷な過程を乗り越えることで成長することは難しいですが、妥協して手を抜けば後退は容易くできてしまいます。

誰かに見ていただいきながら取り組むことで、今以上に自転車競技者として緊張感を持ちながら、練習・レースに向き合えると思ったのが3つ目の理由です。


なんやかんや、最後は軽く自己紹介をという感じで。

・冨倉 巧(とみくら たくみ)
・立命館大学自転車競技部主将(2022.10~)
・神奈川県出身(選手登録地: 滋賀県)
・スポーツ歴: 水泳(5年間)・器械体操(6年間)・テニス(12年間)
・自転車競技: 2022.03.05~

自転車を始めたきっかけは、書き始めるとあと3000字以上は必要なのでまたどこかで…

ド素人で分不相応なことばかりですが、どんどん積み重ねて強くなれるように精進します。

これから宜しくお願いします

立命館大学体育会自転車競技部主将
冨倉 巧

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?