マガジンのカバー画像

好きなこと☛6)音声プラットフォームVoicyを聞く。

18
音声プラットフォームVoicyのなかで わたしが気になった放送回をピックアップしたものです。 フォローしているパーソナリティさんに偏りがあるのは重々承知の上で 学びになった。。。…
運営しているクリエイター

#音声プラットフォーム

2023年2月4日(土)#やってみた👂Voicyでの学び[ダークテトラッド]

お疲れ様です。 #やってみた #自己紹介 #音声プラットフォーム #Voicy 視野の狭いわたしの 貴重な学びの場です😊 フォローしているパーソナリティさんは 何名かいますが、今回の学びはこちらの 放送回✨ Wikipediaではこのように 説明されています。 やってみました、、、 無料でできるテスト。 トップページが怖い😱 ナルシシズム 平均値以下。 マキャベリズム 平均値 サイコパシー あれ?1.5倍くらい高い? あらまぁ、、、まさかのサイコパスっ気あり

2023年1月27日(金)今日の学び👂Voicyはるさんの収入サイズの回

お疲れ様です。 #音声プラットフォーム #Voicy フォローしているパーソナリティのおひとり はるさん 『学びの引き出しはるラジオ』  から、こちらの放送回で思うことを 記事にしました。 これ。なるほど~って思いました。 収入は必要だけれども 家族に必要なケアと自分の労働とのバランスを 取ろうとすると 自分が壊れそうになる。 収入のサイズのコントロール権を 自分が持っていれば 家族のケアと、自分を大切にすることができる。 収入の増減が不安定要素ではあるけれど 精

2023年1月29日(日)Voicyのお題#家族との距離感 わたしの場合

お疲れ様です。 #音声プラットフォーム #Voicy Voicyで現在 #家族との距離感 というお題があり いろいろなパーソナリティさんが お話をされています。 そこでふと、自分はどうだったかな?と 思いましたので記事にしてみることにしました。 家族①子ども時代 4人家族の、次女でした。 姉は一つ年上。 学歴コンプレックスの父と、世間知らずの母。 貧乏暇なし。 衣食住は与えられていましたが 思い出すのは 暗い部屋で姉と二人で留守番して、 姉にいじめられていたこと。

11月18日 (木)今日もVoicyで救われています。精神科医Tomy今日のひとこと

お疲れ様です。 #音声プラットフォーム #Voicy 今日の救われた放送✨ たしかに💡 過去いろいろあったけど、 それが落ち着いて、 何もない今が1番幸せ😆🎶 言われなきゃ気付けないなんて まだまだ未熟ですが、、、 Tomy先生はTwitterもされています。 こちらもハッとする言葉が🫢 ときどき、こうやって注意されないと 背筋がシャンと伸びなくなる 感じがします。どんどん猫背になっちゃう。 なんていうのか わたしの羅針盤🧭のような 灯台のような そんな存在なの

11月7日(月)子育ては環境が9割って、そういうこと

お疲れ様です。 #音声プラットフォーム #Voicy 今回の学び📖 あなたはなぜ 日本語を話すのか? 答えは簡単。 みんなが話しているから。 そういうこと。 フォローしているパーソナリティの お一人、aki社長の放送回の一つです✨ 世界的なプロのジャグラーとして 有名な方でもあり イベント会社の社長でもあり ほかにもいろいろな経歴をお持ちの まだ20代というすごい方です😆 プロフィール画像がちょっと クセありですが😅 話は平易でわかりやすくて、 ほんとうに頭のいい方

10月27日(木)🐦Twitterのアナリティクス機能を知る

お疲れ様です。 #音声プラットフォーム #Voicy #しゅうへいさん フォローして聞いています。 でも このチャンネルはしゅうへいさんの チャンネルではなくて 主催されている #フリーランスの学校 (メルマガからの動画配信で学ぶ無料講座) の、スタッフさんが代わる代わる パーソナリティとなり お話してくださるチャンネルです。 この日はしゅうへいさんが パーソナリティ💡 Twitterをはじめたものの ほったらかしのわたし。 タイトルから気になります❗️ アナ

10月18日(火)精神科医TomyさんのVoicyでハッとする

お疲れ様です。 #音声プラットフォーム #Voicy 10月13日放送分 #精神科医Tomyきょうのひとこと VoicyでTomy先生のフォローを しています😊 先生の放送は モヤモヤをふと軽くしてくれたり そうそう!と 言語化してくれたり わたしにとってオアシスのような チャンネルです❤️ その中でも、最近のこちらの回。 そういえば、、、😱 と思い当たることがあり そういうことだったのか、とハッと しました。なんかショック。 セールストークでも 最初の入りは

10月17日(月)男尊女卑とは違うけど、、、Voicyでの学び💡ちきりんさんのブログ

お疲れ様です。 #音声プラットフォーム #Voicy 愛用しています。 というか、最近のわたしの 情報収集のひとつとして欠かせません。 とはいえ 毎日はなかなか聞けなくて まとめて聞いたりしています。 『あとで聴く』ボタンがあるので そこに保存しておくと、 時間ができた時に聞くリスト、として使えるし 分かりやすいです😊 注意点としては 保存していても パーソナリティさんがプレミアム放送に 切り替えるタイミングがくると 無料では聞けなくなります、、、 『あとで聴く』と

9月20日(火)最近のVoicy(COTEN RADIO)で思い出したこと。

お疲れさまです。 そういえば 子どものころ、、、小学高学年のころには 古代遺跡とかが好きで 社会の教科書などで紹介されているのを見て ワクワクしていたことを思い出しました💡 高校時代は世界史が一番好きな科目。 古代エジプトがとくに好きでした。 古代エジプトといっても色々ですが 文化、ですかね、、、 エジプトってほぼ砂漠の国なのに パピルスやヒエログリフなどの 文明が育ち、天文学などの学問が 栄えましたよね。 カーストもありましたが 知識階級の人々も多くいて うま