マガジンのカバー画像

好きなこと☛3)LLAC,aglet/sleepagocch

33
LLAC とか (live like a cat) Aglet、sleepagocchi、メタマスクとかについて
運営しているクリエイター

#アプリ

#377  続😆Sleepagotchi(スリーパゴッチ)iOS版バージョンアップ♪🎵秋🍂

お疲れ様です。 ここしばらく使っているアプリ スリーパゴッチ #Sleepagotchi 睡眠時間がポイントになるという 不思議なアプリ。 目新しい🎶 なによりこの恐竜🦖 ディノがかわいい❤️ このポイントはいつか 仮想通貨とか何かに化けるのかも?! 化けないかも😁 どちらにしても 楽しんで使っています。 いまだにルールは手探りですが 今年2023年9月に入ってから iOS版がバージョンアップしました♪ Android版は少し後になりそうですね、、、 わたしの遊び方

2023年1月23日(月)Sleepagotchiという睡眠アプリをいれて5日。経過報告

お疲れ様です。 音声プラットフォーム Voicy で、フォローしているパーソナリティの お一人、aki社長のこちらの回の ご紹介記事になります😊 なんと昨年6月25日の放送回です💦 いまさらですが今年になって聴きました〜 面白そう😆❣️ 実際にインストールしてみることに しました。 手順1: aki社長のVoicyのチャプター3に 『sleepagotchiの解説』として Twitterリンクがあります。 手順2: そこからDiscordコミュニティにはいり、

7月29日(金)Agletでスニーカーを初購入した過程👟✨招待コードあります♪

お疲れさまです。 Agletをやっています。 運動して稼ぐ「Move to Earn」の プロジェクトのひとつ。 スニーカーが無料でもらえるなど 初期費用なしで始められ adidasなどの有名なスニーカーブランドで歩くことができるという特徴があります。 海外アプリなので 基本的には英語ばかり。 日本語訳をしながらすすめています😁 アプリ内で持っている靴は全て もらいもの。 規定の歩数をクリアしてもらったり トレジャーボックスのなかに 入っていたり でも、持っている