見出し画像

考えてもがき苦しみ、あがいて悩め そうじゃないと本物じゃない

最近はジムに通うのが趣味です。
こんばんは2022年は1日一投稿
社会人niñoです!

「七転八起」
とても有名な四字熟語ですね!
七転び八起きという言葉を耳にすることが多くあると思います。
辞書で書かれている意味は
何度失敗してもくじけず、立ち上がって努力すること。転じて、人生の浮き沈みの激しいことのたとえとして用いることもある。七度転んでも八度起き上がる意です。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E4%B8%83%E8%BB%A2%E5%85%AB%E8%B5%B7/

まず、月初めに「七転八起」を執筆しようと思ったのか、
大きく2点ある。
1,年末年始で2021年を振り返ったときに
  激動の1年を過ごしたが、一番大切だったと感じたことが
  やり続けた継続力と忍耐力だったからです。

就職という全く新しい立場で仕事をする中で、
数多くの失敗や苦悩、挫折と出会いました。
そのたびに周りに支えられながらではあるが、踏ん張り、起き上がり、
努力を重ねました。
そしてもがいた後にこそ、成果や成長があることが非常に多くありました。
まさに七転八起が重要であると感じた一番の要因です。


2,考えてもがき苦しみ、あがいて悩め
そうじゃないと本物じゃない(やはり俺の青春ラブコメはまちがっているby平塚先生)
https://www.youtube.com/watch?v=4wXXUyH7mnI
YouTubeを視聴した際にとても心に響いたからです。
お仕事をするうえで考えて試行錯誤して悩んでを繰り返している。
思い返せば15年間続けたサッカーでも同じだった。
悩んでもがいてあがいたから、最高の結果で終われたし、
プロになるという満足いく目標を達成することにはならなかったが、
やりきったと実感を感じた、本物の達成感を感じた。
刻苦勉励、不撓不屈など
ほかにも似ている四字熟語がありますが、
自分は七転八起がとても心に響きました。

コロナウイルスやオミクロンなど、
感染症やウイルスによる危機、経済情勢も不安定なことや未曽有の自然災害など、不安や心配になるは絶えないですが、
今を全力で生きるために、
不屈の精神でやりきるために
「七転八起」
心において頑張ります。

やればできる!
それではHave a good night!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?