五十音順ノート「す」

五十音順に即興で何か書いてくシリーズ、今回は「す」。

「す」→「スラング」

スラング(俗語、等々)、いやスラングはスラングか。僕はスラングに疎い。スラングが嫌いということではないのだけど。

積極的に追い付こうと思わないんですよね。よく使われてるなぁと思ってから、どういう意味だろうと調べたり考えたりします。

でも、そんなもんかなと思います。そして、気付いた時にはもう古かったりして…。何となくスラングは使わない、というか使う機会は少ないかな。

使うとしたら略語的な使い方かも。文字数が制限されてる時とかね。

スラングに関しては好きでも嫌いでもなく、そんな感覚でいます。そもそも好きも嫌いもないか…。

話は変わりますが、五十音順に即興で書くシリーズを始めたおかげでnoteを継続出来てる気がします。でも最後は「ん」になるので、「ん」から始まる言葉はあるのだろうか?今の更新ペースだとかなり未来に書くことになると思いますけどね…。

以上ここまでお読みいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?