マガジンのカバー画像

五十音順ノート(byとみたんoo)

26
私(とみたんoo)が平仮名五十音の頭文字から思い付きで書いた記事(五十音順ノート)のまとめです。ちなみにまだ完結してません。
運営しているクリエイター

記事一覧

五十音順ノート「は」

五十音順に適当なことを書くnote、今回は「は」。(ちなみにこのシリーズは2年ぶりの更新…)…

とみたんoo
2週間前

五十音順ノート「の」

五十音順で即興記事、今回は「の」。「の」→海苔(のり) 私はわりと海苔は好きです。という…

五十音順ノート「ね」

五十音順に即興記事、今回は「ね」。「ね」→「ネタバレ」。 ネタバレという言葉はよく使われ…

五十音順ノート「ぬ」

五十音順に適当なテーマで書く記事、今回は「ぬ」。 ぬ→ぬるぽ 「ぬ」で始まる言葉が思い付…

五十音順ノート「に」

五十音順に即興で文章、今回は「に」。「に」→「日記(にっき)」。 自分は真面目に日記を書…

五十音順ノート「な」

「な」→納豆(なっとう) 私はほぼ毎朝納豆を食べてます。特に深い理由は無いのですけどね。…

五十音順ノート「あ」

さてnoteを始めたものの何を書いたらよいか分からない。 (というのと、まだちゃんと書いてないのに、早速めんどくさくなってしまった…) なので、思い付いたのが、 五十音順にテーマを捻り出して書いていこう。 前置き長くなりましたが早速本題です。 第1回目なので「あ」です。 「あ」 → 「あみだくじ」 小学生の頃、あみだくじを作るのが好きでした。 今考えると不思議な趣味というか、ちょっと暗いかもしれません。 しかも何か使い道がハッキリしていたわけでもないんで

五十音順ノート「い」

さて、めっちゃ適当に続けようと思ってる五十音順ノート。 2回目なので 「い」 です。 「…

五十音順ノート「う」

3回目 「う」 です。 「う」 → 「うーん」 いや、これホントに思い浮かばなかったのです…

五十音順ノート「え」

「え」 → 「遠慮(えんりょ)」 基本的に僕は遠慮することが多いです。 なんでだかは分か…

五十音順ノート「お」

五十音順ノート5回目です 「お」 → 「お試し(おためし}」 試してみないと分からない頭…

1

五十音順ノート「か」

1 五十音順ノートとは 五十音順に頭文字に応じて書く内容を決めてます。 かなりダラーっとゆ…

五十音順ノート「き」

「き」 → 「キュベレイ」 またガンダムの話です…。もういっそ五十音順ガンダムノートでい…

五十音順ノート「く」

とりとめなく書いてる五十音順ノート、今回は「く」です。 「く」 → 「くせ(癖)」 人間誰しも「癖」はあるような気がします。 それが良いか悪いは分からないし、なかなか自分では気が付きにくいものかもしれません。 今まさにnoteを書いてる、すなわち文章を書いてるわけですが、文章もまた「癖」があるのかもしれません。 僕の場合は句読点が多い気がします。特に「、」ですね。 あと、語尾に「〜かもしません」と書くことが多いと思います。 自分が何かを書くときには断定口調は