見出し画像

【書く習慣】1ヶ月チャレンジDay21/受け身からの脱却

【書く習慣】1ヶ月チャレンジDay21

これまでで一番のチャレンジについて。

これまでで一番のチャレンジは今まさに進行中の
「Webライターを仕事にするために試行錯誤していること」
です。

  • 「書く」を仕事にしたい

  • 時間や場所に悩まされずに仕事をしたい

という思いでWebライターを目指しています。
もっと言うと
Webライターを仕事にして生活していけるようになりたい
と思ってチャレンジ中です。

今までの私は他人から言われたことをやるだけの
受け身な生き方をしてきました。
多少の好き嫌いはあれど
頼まれたら断れないし
任されたら期待に応えられるよう努力していたつもりです。

でも結局それって
自分で決めてないんですよね。
やるやらないを選ぶことはできても
何をするのか
どうやってするのか
具体的に指示されないと動けない人だったんです。

初めての環境に身を置くとき
例えば学校や職場では教えてくれる人がいると思います。
何が良くて何がダメなのか
何をしたらいいのか
細かく教えてくれますし
言われたとおりにやっていれば大きなミスにはなりません。

学校でも職場でもずっとそうやってやり過ごしていたので
自分から何かを学ぼうとしてきませんでした。
言われたことを覚えてその通りに動く
それが当たり前で
私なりの処世術だとさえ思っていた気がします。

だから自分の目標のために
自分で考えて
自分で調べて
自分で試して
学んでいる今
私はこれまでにないチャレンジをしていると感じます。

YouTubeを見てどんな方法があるか探したり
本を読んで知識をつけたり
SNS発信や
もちろんこのnoteも
自分で考えながら
自分に合った形を求めて試している最中です。

書いては消して書いては消しての繰り返しで
全然文字数が増えないし
仕事との両立に苦戦して
なかなか時間が取れないし
上手くいかないことばかりで
「書く習慣一ヶ月チャレンジ」と銘打っておきながら
こんなに時間がかかっていますが
それでもやり遂げようと
試行錯誤を続けています。

続けることって本当に難しいですね。

必ずこの「書く習慣一ヶ月チャレンジ」を完走し
次に繋げながら
Webライターを仕事にして生活していけるよう
これからも挑戦を続けていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?