【noterさんとの交流】前回の記事のこだわりポイント
いつも素敵なコメントや感想をくださる伊藤翼(いとうつばさ)さんとのコメントのやりとりより、一記事書きたいなぁと思ったので、さらっと書きます。お時間のある方はお付き合いくださいませ。
この研究については15年程前から知っており、3週間ほど前からnoteに書きたいなぁと思って考え続けていました。そして、実を言うと、新しい試みにチャレンジした記事なのです。何が新しかったか、お気づきの方はいらっしゃるでしょうか?(もしいらっしゃったら、とっても嬉しいです。)
こだわりポイント①
「論文を論文っぽく紹介する」ということで、論文形式を簡略化して、提示することにこだわってます。だから、研究対象に関しても、こんなにたくさんの条件に合致する人を調べたのね?という感じで、詳細にわたって説明しています。
こだわりポイント②
英語論文を日本語に訳して紹介しているため、どうしても「英文を日本語に訳しました感」が抜けきれていません。が、推敲は頑張り、論文だから多少説明が多めの硬い文章でも、これでいこうと思いました。
こだわりポイント③
原文に触れることを大切にしました。「ほしい情報は、英語でつかみ取ってください形式」です。英語クイズより、難易度が高いかもしれませんが、知りたい情報を英語で知る練習をしていただきたいなぁと思って、あえて研究結果は英語のまま載せました。「えっ?そうなの?」と英語を読んで驚いていただけたら、前回の記事の意図が大成功したということです!
以上、今回は記事に関する自分のこだわりについて、書いてみました。伊藤さんのおかげで、前回の記事のこだわりポイントを明示することができて、とても楽しかったです。いつもありがとうございます!
そして、本音を申し上げますと、「木曜日にヨガの先生にめちゃくちゃ褒められて、モチベーションが上がった話」など、真面目な読者の方からのニーズはないでしょうが、自己満の文章も書きたい気持ちが少しだけある土曜の午後、自宅のリビングより、富田でした。w
皆さん素敵な週末をお過ごしくださいね!