マガジンのカバー画像

英語、日本語教師として(どちらも楽しい😁)

20
言語を教えること、学ぶことが好きです😊 幼稚園児からビジネスマンまで、基本オンラインでレッスンしています。
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

【レッスンで嬉しいこと】
生徒さんが「分かった!」「なるほど!」「英語に対する苦手意識がなくなった。」とおっしゃる時、英語(英会話)教えるの最高だなぁと思います。

受験、TOEIC対策で言うと、文法書数冊分頭に入っています!w
私も生徒さんと一緒に努力し続けたいと思います。

語学に若さは必要か?【noterさんからのご質問】

 日常について繊細で温かい視点からつづっていらっしゃるnoterさん、suzukoro@皐月さんからの…

春休みに時間のとれるお子様にお勧め!英語の触れ方(注意:勉強法ではありません)

 もうすぐ春休み、お子様たちはうきうきしていますね。働く保護者の方には、少し負荷がかかる…

語学にセンスは必要か?【noterさんからのご質問】

 英語学習のお話を書くと、「もっと若い時に勉強しておけば良かったと思います。」「今から学…

【かっこいいから英語を始めたいという動機もありだと思う!】
LOVE PSYCHEDELICOさんのlast smileをかっこよく歌いたいというプライベートレッスン。
基本の発音練習→英語の歌詞の練習→メロディにのせて歌う🎵
楽しいレッスンで、かっこよく歌えるようになりました!

【noterさんとの交流】
外国語の発音が難しい時、口のどの部分を使って、舌がどこにある時に上手くできたか?を意識すると良いと思う。
私は中国語の母音eが苦手で、sheとpengの四声に苦戦中。ke,geなど子音によっては発音しやすい時もある。予測が難しいので、おろおろします。w

日本語学習初心者には母国語での確認、説明が効果的!

 日本語初心者のアメリカ人のAさん。日本に来て半年程度、午前中は日本語学校に通っています。ただし、通っている日本語学校では、全ての授業が日本語で行われていて、質問も解説も日本語のみだそうです。教室にいる様々な母国語をもつ生徒たちのバックグラウンドを考えれば、仕方がないことだと思います。が、なかなか「授業がよく分かった」と実感できないことに課題意識を感じたそうで、今月から週に1回ずつ、プライベートレッスンで日本語の文法の確認と会話の練習をしています。  さてAさんとのレッスン

「電車とベンチャーの話」外国語の発音は難しい!

 日本語を教えている生徒さんの国籍は様々ですが、今回は中国人の生徒さんの珍しい間違いにつ…