見出し画像

connpass でもイベント日時を把握しよう

TechRAMEN 2024 Conference 実行委員長の西原@tomio2480です.

かねてよりお伝えしているとおり,TechRAMEN 2024 Conference では fortee(ふぉるて) を利用してカンファレンス運営を行っています.参加者もこの fortee で申し込みをしてもらっています.

一方で,IT 系勉強会のイベントの多くは connpass でイベントの管理をしていることがほとんどです.日夜さまざまな勉強会がこの connpass の元に開かれて,ここで申し込みをしていることでしょう.

connpass には重複参加を許可するかしないかを決める設定項目があるため,connpass で開かれたイベント同士であれば,設定次第で被りに気づくことができます.しかし,fortee と connpass で別々に開かれているようでは,重複に気づくことは難しいです

そこで,今回は connpass でも TechRAMEN 2024 Conference の存在を検知できるように,以下のとおりイベントを立てました.ぜひこのイベントをブックマークしておいてください.

実際,今回の策も重複を申し込み時に検知することはできないのですが,気づきやすくするためにできることをお伝えしたくて記事を書きました.

connpass ダッシュボードにイベントを表示する

先ほどのリンクを開いて,イベント画像の右上に注目してください.灰色の [⭐︎] のボタンが確認できるかと思います.もしここで [⭐︎] のボタンが表示されない方は,connpass にログインできていないはずですので,ログインを済ませて再度イベントページにアクセスしてください.

connpass で用意された TechRAMEN 2024 Conference のイベントページのスクリーンショット上の,灰色の星印のボタンを囲い,矢印でさし示しています.
connpass にログインできていると [⭐︎] のボタンが現れる

この [⭐︎] ボタンを押すと,灰色の星が黄色の星に変化し,ブックマークが完了します.このブックマークは自分自身のユーザーページか,ログイン状態で connpass トップにアクセスすると見えるダッシュボードで確認することができます.

connpass のユーザーページのスクリーンショット上の,ブックマークタブが矢印で差し示され,新たにブックマークした TechRAMEN 2024 Conference の欄が囲われています.
ユーザーページのブックマークタブから確認できる
connpass にログインした状態で connpass トップにアクセスすると見られるダッシュボードのスクリーンショット.
connpass トップにアクセスしたら表示されるダッシュボード

左側の「あなたのイベント」は日付が近くなったら [ブクマ済] のタグがついて表示される
右側のカレンダーならイベント開催月を見にいくことができる

スケジュール把握のためだけに connpass でも申し込みを受け付ける方法も考えましたが,かなりややこしくなるため今回は採用しませんでした.とりあえずブックマークをしてもらって,なんとなく把握できるようにするのが関の山だったかなという感触です.

せっかくですから connpass でもイベントをいろいろ眺めてみてください.もしかしたら,早めに北海道入りを果たして,札幌で勉強会を満喫してから,旭川に来るという最高のすばらし勉強会旅行の計画も立てられるかもしれませんね.最高だ.

7 月の旭川に向けていろんな勉強会を満喫して,話のネタを旭川にたんまり持ち寄りましょう!💪💪💪💪💪

参加申込はこちらから!📣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?