見出し画像

続・スタエフに出てみた後編

トップ画のまわりが黒いと、闇の組織感ありますよね。

トミーです。

いつも、noteのアイコンを勝手にぱくって貼っているんですが、じつのところズームにすると、背景真っ黒いあたり『やりおるな』と
思うことに、思いました。

さすが教祖。

今回もスタエフに出演させていただき、前半は
『ただの放課後の会話』を垂れ流すという、
リスナーさん置いてきぼり回になりました。
40歳同士のただただ、テンションあがってしまっているトークにお付き合いください。
前半貼っておきます↓↓↓

さて、今日は後半です。
またしても、あの話で終始盛り上がりました。
もう、わかると思いますが3軍トークです。
そして、放送コードにひっかかるような事ばかりを言い出した私。
暴走を羽交い締めにされました。

しかし、思うさんは編集のぺてん師神なので、
問題なく仕上がっています。
信頼と安心、平和なスタエフ。
後半はこちら。↓↓↓

正直ふざけだしたら、止まらなくなり、
さらに思うさんも、うっかり暴走するので。

我々、ライブはダメ、絶対!

それが学びになった一時間でした。
あと、本当に思うのですが、とめどなく話が出来るのは、なんとも思うさんの才能であり、やはり一軍だなと
1時間しゃべくり倒しましたが、まだ足りないくらいです。

私からの豪速球に、答えてくれてありがとう。※お互い体育苦手なのにね
※リアルキャッチボールしたら二人で負傷
※ボールの投げ方がわからない宗派

本当に楽しいので、

みなさんも、是非参加してほしい。

また、思うさんのスタエフ広報活動してますが。
きっとどんな口下手なかたでも、人見知りなかたでも大丈夫です。
思うさんのハイスペックな、
催眠術トークスキルと、ぺてん師神編集で、
なんでも器用に、素敵につくりあげていただけます。

思うさんを信じてみませんか?
日々を満たしてみませんか?
豊かな人生にしてみませんか?

と、こんなことばかり言っていたら、
松島の牡蠣小屋から、貝殻のみが飛んできそうなので、そろそろ自重しておきます。

いや、でも本当に。
たくさんのかたのトークが聴きたい!

みなさんの声が、いつか聴けますように。
そして、今回も聴いていただき皆さんには、
感謝です。 
思うさんも、ありがとうございました!
※庭先の奥州ポテトが食べたいです。キリッ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?